外部の影響を受けすぎるのはHSP?生きづらいのは敏感で優しいから。

『どうして自分はこんなにも周りのことが気になるんだろう?』、『もっと自由に生きたいのにどうしても制限されてしまう。』と感じたことはありますか?

もう少し自分軸で生きないといけないとわかっているのに、どうしても他人の影響を受けてしまう。




他人が笑っている姿を見ると自分もうれしい気持ちになるし、他人が怒られている場面にいるとまるで自分が叱られているように感じる。

他人が泣いていると悲しくなるし、他人が恥をかくと自分が失敗したように感じてしまう。

 

感受性や共感力が高すぎるんですね。

 

 

他人のことでも自分のことのように感じてしまうんです。自分と他人の境界線があやふやなんです。

それどころか、当の本人よりも自分のほうが刺激を受けてしまうことも少なくありません。相手の痛みや感情を誇張して共感してしまうこともあります。

 

空気を読みすぎてしまうんです。

 

 

でもこれって、あなただけが特別だというわけではないんです。普通じゃない、おかしいことではありません。

こういった状態のことを【HSP】と言うのですが、5人に1人はこのHSPらしいです。

 

10人いれば2人がHSP
1万人いれば2千人がHSP
1億人いれば2千万人がHSP

こう考えてみたら全然特殊でもなんでもないですよね。むしろ多いなあとさえ思います。

だから外部の影響を受けてしまうのは普通のことなんです。自分軸で生きることができないから自分はダメなんだと思わないでください。

 

HSPにも軽い重いはありますが、このHSPってものすごくストレスを溜めてしまいやすいんです。

 

 

図書館で勉強をしていたら、小声でずっと話をしている2人組がいる。モヤモヤ。

レストランで食事がでてくるのを待っている男性。ずっと貧乏ゆすりをしている。イライラ。

仕事場で上司に怒鳴られている同僚。メソメソ。

静まり返った飲み会。ハラハラ。

 

些細なことにも心が動いてしまうんですね。

 

喜び、悲しみ、怒り、痛み、苦しみ、そういったものを人よりも多く感じてしまうようになります。

周りの影響を受けてしまい、疲れやすいんです。

 

 

人混みが苦手という人はHSPの傾向が高いそうです。

面と向かって会話をしていなくても、横をすれ違うだけでも、相手の歩くスピードや顔の表情などから無意識に相手の感情を受信してしまうんです。怒っている、楽しい、悲しいなどを自動受信してしまいます。

 

そりゃー疲れます。





人が少ないところでは集中できるのに、人が多くなると集中力が極端に落ちる人はHSPを疑ったほうがいいかもしれません。

 

このHSPなんですが、病気のように書いてしまいましたが、別に病気ではありません。悪いことではありません。

 

 

HSPは思いやりのある人に多い特徴です。

 

自分がされたら嫌なことがわかるから、相手にはしない。
相手が苦しんでいるのがわかるから、手を差し伸べる。
相手が喜んでいるのがわかるから、一緒に心から喜べる。

 

人の喜びと痛みが、人一倍わかる人です。

 

素敵な人じゃないですか?

 

 

ただもし、あなたが外部のノイズに悩まされて困っているのなら、一度一人になる時間をとることをお勧めします。

 

飲み会に参加するのを断ったり、恋人とのデートを延期したり、子どもを親に預けたりと、一人だけになれる時間を作ってみてください。

趣味に没頭できる時間、一人でなにも考えずボーっとする時間を作ってみてください。

 

今ね、あなたはすごく疲れているんですよ。

特に何かをしたわけでなくても。

ただ生きているだけでも。

 

HSPはすごく疲れやすいんです。

普通に生きているだけでも、ただ生活をしているだけでも人一倍疲れます。

 

HSPの症状が強い人はテレビやラジオにも反応します。

二時間サスペンスで人が刺されるシーンを見ました。『うわっ!?痛そう!!』その瞬間にあなたも同じ箇所を刺されるんですね。

クイズ番組で全然見当違いの答えを言ってしまい、笑われている出演者を見ました。『そんなに笑わないでよぉ。』あなたも恥ずかしい思いをしてしまいます。

ラジオでクラシックを聴いていたら、次の曲が激しいロックンロールに。『おわっ!?』あなたは驚いてしまいます。

 

今の世界は情報にあふれています。発信があまりにも多すぎます。

普通の人はその発信があまり気にならないんです。受信せずにスルーすることができるんです。

 

ただ、あなたの場合は受信感度がすごすぎるんですよね。

普通の人が受信できない小さい音まで無意識に受信してしまうんです。

 

いい音や映像を人よりも多く受信できるのなら得なのですが、同時に雑音や見たくもないものまで受信してしまいます。

そりゃー疲れてしまいます。

 

 

このHSPなんですが、疲れていることを認められない人も多いんです。

普通に生活しているだけなのに。

なにもがんばっていないのに。

 

それなのに疲れていることを認めてしまったら、これからどうしろと?

こんなにも疲れやすいというハンデを背負って、これから生きないといけないということなの?

 

そうですね。

 

一般的にはHSPは治らないと言われています。

 

疲れやすい自分とこれからも付き合っていくしかありません。

 

 

でもね、これは別に特別なことではないんです。5人に1人です。何万分の一ということでもありません。

 

普通に生活しているだけでも疲れてしまうことがあるんです。

普通に生活しているだけで疲れてしまう人を許してあげましょう?

 

普通に生活しているだけで疲れてしまうあなたを許してあげましょう?

 

外からの刺激で疲れているのに、そのうえ内からあなたまで刺激を与えてしまうと身が持ちません。

HSPを否定しても仕方ありません。あなたの特徴なんです。それも含めてあなたなんです。短所でもあり、長所でもあります。

 

受け入れてみましょう。まずはそこからです。

 

 

外に出ると疲れる、周りの音がすごく気になるといった人は、定期的に一人になる時間を作ってください。

 

孤独に生きろというわけではありません。

孤独に生きないためにも一人になる時間は必要なんです。

 

なにもしなくても疲れる自分を許してください。罪悪感をもたずに休んでください。

 

人間は『食う』、『寝る』がないと生きていけません。

あなたにはそれに『一人になる時間をもつ』が加わっただけです。

生きていくために必要なことです。堂々としていてください。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



心が疲れるのは他人を気にしてがんばってきたから。

自分軸で行動すると人生が変わる!他人軸で疲れたときは。

自分らしく生きられないのはなぜ?自分らしく生きたい。

どうしてこんなに被害妄想が強いの?惨めな自分が嫌だ。

自分の芯がない!流されてばかり!意思がない!ブレない軸がほしい!!

弱者には厳しい世界。どうしてこんなに生きづらい・・・

社会に適応できないのは何故?環境を変えれば劇的に変わる!

優しい人、いい人だと損をする?世の中不公平だと感じたら?

生きているだけでしんどいのは何故?楽な生活には戻れない?

人の言葉に過剰反応してしまう。傷つきやすい性格が嫌い。

自分さえ我慢すればうまくいったのに。我慢が足りなかったと後悔する前に。

自分にとって悪い結果になった際に『私が我慢できてたらよかったのに・・・』、『どうして僕は我慢できなかったんだ・・・』と後悔した経験ってありますか?

『自分がもっとできていたら、こんなことにはならなかったんだ・・・』、『どうしてあのときちゃんとやらなかったんだ・・・』と後悔や過去の自分に怒りを覚えたことはありますか?



これね、誤解なんです。

 

・・・
あなたはしなかったんじゃないんです。

 

あなたはできなかったんです。

 

 

悪いことが起こってしまったので、それを防ぐのには『あのとき、ああしていればよかったー。』といまになって思うだけで、過去のあなたにはそれができないことだったんです。

過去のあなたは怠け者ではありません。いまにして思えば『回り道ばかりしていた。回り道をせずに一直線にやればできていたのに・・・』と思ってしまうだけです。

 

 

過去の自分を過大評価しています。

 

過去の自分は所詮あなたです。今のあなたと似たような性格、能力です。

 

 

本当にあのときのあなたにできたことなんでしょうか?
そのときのあなたも、今と同じく一生懸命生きていたんじゃないですか?

 

・・・
それでも当時のあなたにはできないことだったんじゃないですか?

 

我慢も同じなんですよ。

 

たしかにあなたが我慢をしていたら、うまくいくこともあったかもしれません。
あなたが我慢をしなかったから、うまくいかなかったのかもしれません。

 

我慢ってできないことではないと思います。やろうと思えば誰でもできます。100メートルを10秒で走れと言われているわけじゃないし、3日で中国語をマスターしろと言われているわけでもありません。

ただ、嫌な思いをしても耐えろと言われているだけです。

誰でもできるでしょう??

・・・

・・・

でもね、よくよく考えてみてください。

 

 

あなたが我慢をする必要はあるのですか?





『自分さえしていれば、~できていた。』

そうですよね?今、そう思っていますよね?

 

では聞きますが、

「当時のあなたは、そんなこともわからないぐらいバカだったのですか?」

 

 

今は賢くあれこれ考えて、自分のせいだと思っているあなたが、当時はそんなことになることもわからないぐらいバカだったのでしょうか?

 

ちょっと毒舌入りましたが、そうじゃないですよね。

 

 

当時のあなたも自分さえしていれば、こんな結果にならないことを理解していました。

それでもできなかったんです。

 

 

『もっと我慢していたら~』、『もっと努力していたら~』と思ってしまうのは無理はありません。それができていたのなら、こんな結果にならなかったのですから。後悔もしてしまいますよね。

 

でも、実は後悔する必要もないんです。

 

あなたは最善を尽くしていた。それでも防ぐことができなかった。ただそれだけです。

もともと無理なことだった。それだけです。

 

 

我慢や努力っていうと根性論になってしまいますが、本当にまったく我慢もせず、努力もせず、あなたは過ごしてきたのでしょうか?

・・・
違いますよね??

 

本当にそうだったのなら、こんなにも自分を責めていないです。

 

あのときのあなたは、精一杯既に我慢していたんです。

あのときのあなたは、目一杯既に努力していたんです。

 

そのことをあなたは忘れていませんか?

 

 

結果だけ見て、あんなにがんばっていたあなたを責めていませんか?

『もっとしていれば・・・』

 

 

それができないほどあなたは追い込まれていたんでしょう?

 

 

そこまでがんばっていたのだから、『よくがんばったよな・・・』とたまには自分をいたわってみてはどうですか?

 

あなたのがんばりは、他ならぬあなた自身が一番知っているでしょう?

 

 

苦しいのにがんばってきた自分、『しんどかったな。』とねぎらってあげませんか?

 

つらいのにもっとつらい目にあおうとしている自分、『もうがんばらなくていいんだよ。』と声をかけてあげませんか?

 

 

他の人はね、別に結果だけで判断をしてもいいと思うんです。3点足らずに試験に落ちたのなら、3点分の努力が足りないからだと判断してもいいと思うんです。

 

でも、

 

あなただけは、そんな判断をしたらいけないと思います。

 

 

結果だけで判断をしてはいけません。あなたが少しでもがんばったという気持ちがあるのなら、そのがんばりをみてやらないといけないと思います。

 

他の人は、あなたのがんばりを知らないんですよ?

 

あなただけが、あなたのがんばりを知っているんです。

なのにあなたまでそこから目をそらしてしまったら、報われないですよ?

 

 

あんなにもがんばってきたのに。

こんなにもがんばっているのに。

 

 

我慢しなくちゃいけない場面というのもたしかにあります。葬式の席でゲラゲラ笑うわけにはいきませんし、上司からの注意を鼻くそをほじりながら聞くわけにもいきません。

場面場面で我慢が求められることはあります。

 

ですが、ずっと我慢をして生きていかないといけないわけではありません。

 

あなたが我慢をしなくてはいけない場面は、あなたが想定しているよりはるかに少ないかもしれません。

 

 

我慢をして生活してきた辛抱強いあなた、意外と我慢って正しくないかもしれませんよ?

いつか我慢してきた自分をいたわることができたらいいですね。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

関連記事(一部広告):



自分を安売りすると、とんでもない赤字になる。借金地獄で苦しむ前に。

『まだ大丈夫!』って本当に?いつまで?実は危険な思考。

暴力をふるわれても構わない。私は必要とされている。

八つ当たりでいつも人を傷つけてばかり。なんで我慢できないの?

苦しい時こそ笑えは間違い!本当に苦しかったら笑わなくていい。

約束を守れなかった罪悪感。誓いを果たせなかった無力感。

どうしてこうなった?こんなはずじゃなかったのに・・・

罪悪感が消えない。自分は幸せになってはいけないと思ったら?

何もできない落ちこぼれ。無能な自分との付き合い方。

強い喪失感の克服法。失ってしまったものが大きすぎて・・・

自分を安売りすると、とんでもない赤字になる。借金地獄で苦しむ前に。

自分の価値、皆さんは正しく見極められていますか?

 

ちゃんと自分の価値を見極められ、正当な価格で販売できていますか?

自分の価値を見極められず、とんでもない値段で安売りをしてはいませんか?




たまにバーゲンセールをするのなら購買意欲も上がり、売り上げも上がるかもしれませんが、ずっとバーゲンセール状態だったらどうでしょう?

閉店セールを何カ月もやっているところもありますが、それを知っていたら『閉店セールだ!チャンスだ!買いに行こう!!』となりますか?『まだやっているのか?』、『いつまでそれで粘るつもりだ?』ってなりませんか?

 

 

安売りって期間限定だからこそ、ありがたみがあるんです。

 

期間が長くなるとありがたみがなくなり、当たり前になるんです。

 

 

「一年限定大安売り!!」と「三日間限定大安売り!!」

どちらのほうがお得感ありますか??(どちらも同じ値段だとします。)

 

三日間だけのほうが『今すぐ買いに行かないと!』となってしまいますよね?長い期間していると『今買わないと損をする。』とは思いませんよね。『別にいつでもいいや。』と思うでしょ?

 

どっちも同じ値段で販売しているにも関わらず、需要は全然違ってきますよね。この需要の差ってありがたみがあるか、当たり前になっているかの違いです。

 

ずっとバーゲンセール状態だと、それが通常価格の安物ってことになってしまいます。

 

自分の価格はしっかり見極めましょう。

 

自己評価が低くあまりにも安く売りすぎると、他人の評価まで下がりすぎてしまいます。

 

 

全く同じ車種、年式で共に新車の2つの車が売っているとします。片方は150万円で売っているとします。もう一方は3万円です。

・・・

皆さんはどちらの車を買いますか?

・・・

150万円を選ぶ人のほうが多くないでしょうか?

 

3万円の車、怪しすぎます。新車だと言われているのに事故車や欠陥車じゃないかと疑ったり、『これには絶対になにか裏がある!だまされたらいけない!!』とか思いませんか?

 

価格が安すぎると怪しんだり、敬遠するようになるんですよね。なにか裏があるようで気持ち悪いんです。



価値があるものを安く売ったって、思うように売れないんです。

むしろ価格を上げることによって売れるケースさえあります。

 

 

ブランド品なんてまさにそれじゃないですか?

ブランド品かそうじゃないかで同種類の物でも、数倍から数十倍違ってくることありますよね?あれって本当に商品自体にそんなにも値段の価値が違ってきますか?

むしろブランド品には敵わないからと、ほとんど同性能でかなり安く販売しているケースもありますよね?

それでもブランド品のほうがよく売れるんです。

 

理由は

 

ブランド品のほうが信用ができるから。

 

ブランド品のほうが高い値段で売っているから。

 

 

値段が高いからこそ、よく売れるんです。

 

 

安すぎると売れなくなるんです。
(消耗品は安くても売れますが。)

 

でもあなたは消耗品ではありません。

 

価格は自分の価値を見極めてしっかり決めましょう!

 

本来の価値よりも少し上乗せした価格がベストです。

 

 

そんな値段じゃ誰も買ってはくれませんか?

 

大金持ちは絵画を飾っているイメージがあるのですが、あれって、本当に何百万円、何千万円、あるいはそれ以上の価値ってあるんですかね?

美術を学んできた人にとっては価値のあるものなんでしょうけど、美術のことが全然わからない人間からしたら『えぇっ!?』って思ってしまうんですよね。

 

よくいわれるピカソの絵ですが、あれが仮に路上販売で10万円で売っていたとしても誰も買わないと思うんですね。美術に興味がない人は『絵に10万円なんて。』と思ってしまいますし、何千万円の絵を買っている人からしたら『10万円の絵なんてくだらない。』となってしまいます。

 

 

価値があるから高いんじゃないんです。

 

 

高いから価値があるんです。

 

 

人間って見栄っ張りなんですよ。

 

前にテレビで何千万円もするペルシャ絨毯を浴室の出口に敷いている人を見たことがあります。インタビュアーに「ああ、たしか〇千万ぐらいしたかな。別に絨毯なんかどれでも一緒だし、大切に保管するものでもないでしょ?使わないと。」みたいな感じで答えていたと思うんですよね。

これって違いますよね?

 

『何千万円もする絨毯を汚れやすい空間に敷くことができる俺ってすごいでしょ?』、『あんたらなら厳重に保管してこんな使い方できないでしょ?』って言っているように聞こえませんか?

絨毯なんてどれも一緒だと思っているのなら、そんな値段のする絨毯、わざわざ買わないです。その辺のホームセンターで買うでしょう?

 

でも、人間、見栄を張れば張るほど価値が上がるんです。

 

絵画や絨毯にしてもそうだし、壺とかもそうじゃないですかね?

絨毯や壺として使用するなら何千万円なんていらないんです。千円あれば十分機能します。

なのに、なんでそんなに高い値段で売っているにも関わらず、売れるんでしょうか?

 

 

どれだけ貴重なものか、どれほどの手間をかけられて作っているか、誰が作ったものか。品物そのものの価値を大きく超えて、価格が上がります。

価格が上がるから需要も上がります。

価値あるものになります。

価値あるものを持っていると自分の価値があがるんです。

 

一般人は数千万もする壺、買おうとしないでしょう?

そんなもったいない使い方できないでしょう?

そんなにするのなら家とか車とかって思うでしょう?

だからそれを実行できる人はすごいんです。

 

 

絨毯とは別の人なんですけど、テレビの横に謎の物体が置いてあったんですね。(見たのはかなり前なのでどんなものかは忘れてしまいましたが。)・・・で、「これはなんですか?」と家主に尋ねるんですよね。そしたら家主がこう答えるんです。

「さあ?」

「なにに使うかしらないんだけど、だからこそいいんだ。意味のわからないもので値が張るからこそ、余計に無造作に置いていることに価値がある。」

みたいな感じだったと思います。

金持ちの思考回路は貧乏人には理解できないなーって思ったんですが、これって実際にあるんじゃないですか?

 

 

こんなにも大安売りしているのに誰も買ってくれないのは、大安売りをしているからじゃないですか?

 

「土地代込みで50万円で家を建てられます!!」

 

あなたは周りにこういって自分を売っているのかもしれませんよ?そんな家、怪しすぎます。

そんな家よりも5億で販売している豪邸のほうが、買う人はいるのではないですか?

 

 

あなたの値段はあなたが自由に決めたらいいんですよ?

 

その辺に落ちている石ころのような値段にしてもいいですし、世界で一つしかない宝石の値段にしてもいいんです。

石ころで蹴り飛ばされるか、宝石で大切に保管されるか、あなた次第です。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



やりたいことだけやって生きるのは無理?やらないといけない時は?

マイペースで大人しい人は攻撃されやすい!大人しいからって何も考えてないわけじゃない!!

自分の価値観を押し付けてくるわがままな人との関わり方。

誕生日を覚えてくれない恋人は愛がない?どうすれば覚えてくれるの?

元彼、元カノといつも比べられる。ダメ出しばかりで悔しい。

ブラック企業に尽くす誇り?

彼女がダメ出しばかりしてくるのはなぜ?ブラック彼女に疲れたら。

嫌われたくないから無理をする。無理をするから恩着せがましくなる。

認めてもらいたい人に認めてもらえない。承認欲求の制御法。

恋人に振り回されてしまう。好きなのに疲れてしまうのは。

タイムリミットに間に合わない。焦燥感をコントロールする方法。

タイムリミットもなくのんびりと、自分のペースでゆっくりとできればいいのですが、『いつまでに』という期限付きの条件も多いんですよね。

そのタイムリミットに余裕があるのなら、いつにあれをして、これをしてと計画が立てられ、それにそってすればいいし、多少計画とズレても修正ができます。

でも、タイムリミットに余裕がないと、ある感情が襲い掛かってくるんですね。

 

それが焦燥感です。





焦りが常に頭の中にあり、なにをやっても『もっとしなければ』、『こんなことをしている場合じゃないのに』と心を圧迫します。

 

有名なものでは太宰治の『走れメロス』ですかね?
ざっくり言いますが、メロスの親友のセリヌンティウスがある日、王様に処刑されることになったんですね。それを防ぐ方法はただ一つ!メロスが制限時間以内にゴール地点まで到達することなんです。そのために、親友を救うためにメロスは走り続けるという物語です。(セリヌンティウスの処刑の原因はメロスにあるんですが)

物語は当然のようにメロスに試練を与えます。体力も限界になり、タイムリミットも迫っている。あきらめてしまおうと考えてしまうこともあるのですが、そこから立ち上がり、タイムリミットギリギリにゴールに到着し、見事親友を救い出せます。めでたしめでたしです。

 

 

でも、間に合わなかったら??

 

間に合わない状態も結構あるんですよね。人生。

 

 

なにかに挑戦しているときに『ダメだ!間に合わない!』と思ってしまうことがあります。

そんなときはどうすればいいのでしょうか?

 

 

考えすぎるの、やめましょう!

 

思考停止です。

 

 

真面目な話、あれこれ考えていると余計に間に合わなくなってしまいます。『考える暇があるなら手を動かせ!行動しろ!』です。『時間よ止まれ!!巻き戻れ!!』と念じても、そうしている間にも時間は過ぎていきます。

考えすぎると思考にばかり意識がいってしまい、手が止まってしまい、余計に余裕がなくなってしまいます。そうなると焦燥感がふくらんでしまいます。

 

小学校の頃の夏休みの宿題なんて、まさにこれだと思うんです。

夏休みって期間が長いので宿題も大量に出されるんですよね。で、7月中は『まだ夏休みに入ったばかりだし8月になってからすればいいや。』と思っていたら、カレンダーを見ると『あれっ!?もう8月10日?うそ!?』なんてことありませんでした?いざ宿題にとりかかってみると、自分が想定していたよりもはるかに量が多かったり、片付けるのが面倒なものがあったりしませんでしたか?『このままじゃ間に合わないー!!』って半べそをかきながら最後の一週間を過ごした記憶、ありませんか?そのときに感じた感情が焦燥感です。

 

この焦燥感はある程度は持っておかないといけないものです。焦燥感がないと「あと1分で爆弾が爆発するぞー!!」という場面でゆっくりと友人とベラベラ話しながら歩いて避難する、なんてことになってしまいます。ボカンですよね。

 

焦燥感は危機感に並ぶ、自分を守るための感情だと思います。

 

ただ、この焦燥感と危機感は、自分を守るための緊急の感情なんです。一時的な、短期間の感情で持続力はありません。それだけ自分に強い刺激を与える感情なのですが、まれに長期間続いてしまうことがあります。

 

焦燥感を常時感じてしまうようになると、心に悪影響を及ぼします。

 

心が病んでしまいます。





焦燥感の一番怖いところは、休みを阻害することです。

 

焦燥感を感じると身体的にも間に合わせるために休憩が減りますし、精神的にも『早くしなければ。』と常に心を駆り立てられ、満足に休むことができなくなってしまいます。

こんな状態になっているのなら休んだ方が効率がいいと頭でわかっていても、それをしてしまうことによりさらにタイムリミットまでの時間がなくなってしまいます。その恐怖があるため、なかなかすべてを忘れて休むということもできません。

 

焦燥感ってものすごくエネルギーを消費するんですが、エネルギーの回復をも遅らせる働きがあるんです。

疲れているときには最悪の感情です。

 

焦燥感が付きまとっている状態で休んでも、休むことに罪悪感を感じてしまい満足に休めません。というか、休む前より疲れてしまうなんてこともあります。

 

休むと疲れてしまうから、休まずに走り続ける選択をしてしまうこともありますが、絶対にいつかどこかで力尽き、動けなくなってしまいます。

休まずに走り続けることができるのは物語の中だけです。フィクションです。生身の人間がそんなことはできません。

 

ウルトラマンでさえ、3分しか戦えないんですよ?

 

 

焦燥感をなくすには時間に余裕があると思うことです。

 

夏休みの宿題の話に戻りますが、あれって毎日コツコツしていたら焦燥感を感じないんですよ。もしくは7月中にほとんど宿題を終わらせてしまって、あとはほんの仕上げだけって状態で8月を迎えると、焦燥感なんて感じません。

 

焦燥感を感じるのは、自分が『このままでは間に合わない!』と思っているからです。『まだまだ時間に余裕があるから大丈夫。』という状態にすれば焦燥感なんて感じません。

 

だから心にゆとりをもちましょう!

 

 

心にゆとりをもてたら、焦燥感なんてしんどい感情とさよならできます。

・・・
・・・
矛盾していますよね?

 

実際に余裕がないから焦燥感が出現したのに、ですよね?

実際に余裕だったら焦燥感なんて感じていないのに、心にゆとりをもて?

そんなこと、なかなかできないですよね?

 

だからあなたの想像力で補いましょう。

あなたの想像力で現実を超えてやりましょう。

 

あなたはすごい人間なんだと想像してみましょう!

自分はもっとできる人間なんだと想像してみましょう!!

・・・

間に合わない?

・・・

本当にそうですか?

 

あなたなら、間に合うんじゃないですか?

あなたなら、楽勝なんじゃないですか?

間に合うことをイメージしてみてください。

 

あなたならできる。

あなたしかできない。

 

イメージしてください。

 

想像している途中で『なにをやっているんだろ。』とか『こんなことをしても無駄だ。』とか『間に合うはずないだろ。』と思うかもしれませんが、真面目に想像してみてください。

自分が間に合っている光景を。

 

間に合ったときに自分がどう感じているかも想像してみてください。あなたの周りが、間に合ったことに対してどんな反応をしているかも想像してみてください。声、匂い、空気、できる限りリアルに思い描いてください。

 

真剣に。

 

真剣に。

 

・・・できましたか?

 

・・・
・・・
あれっ!?

 

・・・

少しだけ焦燥感とれていませんか?

 

現実はね、はっきり言って想像してみたところでなにも変わってないです。

時間が経過するのがゆっくりになったわけでもないし、タイムリミットが延びたわけでもありません。

あなたの心がほんの少しだけ落ち着きを取り戻しただけ。

それだけです。

 

でも、その小さな変化が、あなたには大きな力になるんです。

 

今までのあなたは緊張のし過ぎで、能力の60%しか出せる状態ではありませんでした。それが落ち着きを取り戻し80%の能力を出せるようになりました。

まだ本調子ではありませんが、この違いはあなたが想像しているよりもはるかに大きいです。

 

焦燥感に駆られてしまうと、焦りばかりで効率が落ち、間に合わない可能性が増大します。間に合わせるためには効率を上げる必要があります。焦燥感を意識的にコントロールできたら、成功確率は格段に上がります。初めは難しいかもしれませんが、徐々に慣らしていきませんか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



やらなくてはいけないのに動けない。やる気が出ないのはなぜ?

やらないといけないのに集中力が全然持続しないのは

やるだけやってダメならあきらめろ?

仕事がたまりすぎて終わらない!一人で抱え込んで山積みになったら?

休んでも休んでも疲れがとれない。休み下手のあなたに効く裏技。

息が詰まる!ギスギスした人間関係とミスを許されない職場。

頭が全然働かないのは病気?うつ病かもしれないと思ったら?

わたしって気楽なの?「お前は気楽でいいよなー。」と言われたら。

限界を超えてがんばりたいときは

悩みが解消されない!!どうすればいいかわからなくなったときは?

世界で一番不幸でかわいそうで惨めな自分は

皆さんは自分が世界で一番不幸だって感じたことはありますか?

こう思ってしまったこと、僕はあります。あるというか、一時期本当にそう思っていました。

もちろんね、冷静に考えて自分が世界で一番不幸だということはあり得ないとわかっています。僕もそれなりの経験をしてきましたが、僕よりもっともっと不幸な人、たくさんいます。不幸を数値で表すことができたなら、不幸ではなくて幸福なほうにランクインされるかもしれません。

でもね、絶望感を抱いていると、世界で一番不幸な人になってしまうんです。




どうして私がこんな目に・・・
『なんで僕だけ・・・』
『俺が一体なにをしたって言うんだ!!』
『神様なんかこの世にいない。』

こんなこと思ったことありませんか?

 

『なんで自分なんだ!!』
『なにも悪いことしてないのに・・・』
『ただ一生懸命生きてきただけなのに!』

 

ねぇ?
どうして?

 

 

「自分より不幸になるべき人間はほかにたくさんいるだろ!!!!」

 

 

本当にそうなんですよ。

 

どうしてあなたなんでしょうか?

どうしてあなたじゃなきゃいけなかったんでしょうか?

罰が当たるようなこと、そんなにたくさんしてきたのでしょうか?

 

 

これね、

あなたがあなたを世界で一番不幸だと思っているからです。

あなたが自分で、あなたを世界で一番不幸な人間にしているんです。

 

あなたの勘違いでも、気のせいでもありません。

 

あなたは世界で一番不幸な人間です。

 

もし、自分が世界で一番不幸なんじゃないかと考えてしまったときは自信を持ってください。

間違いなく、その時点、その瞬間だけは、あなたが世界で一番不幸な人間です。ナンバーワンです。

 

 

世界で一番不幸とまでは思っていなくても、「自分は不幸な人間だ!」と自信をもって言える人、結構多いんじゃないでしょうか?

あなたも今、自信をもって「自分は不幸だ!!」と言えるんじゃないですか?

・・・

・・・

はい。あなたは今、不幸になりました。




イラっとする文章になってしまいましたが、結局は不幸かどうかを決めるのは自分なんですね。不幸が起こった数とか具体的な数値ではないんです。あなたの気持ちなんです。

 

あなたがあなたを不幸と認識したときから、あなたは不幸になってしまいます。

 

嫌な出来事があり、世界から「お前は不幸だと誇っていいぞ。」と言われます。そしてそれを誇りに思えた人だけが、不幸な人間になれます。

 

あなたは選んで不幸な人間になっています。

 

 

・・・
・・・
なんか、不幸を選ぶのが悪いことのようになってしまいましたが、別にそうではないんです。

どうしてもそうなってしまうこと、選びたくないのに引きずられてしまうこともあると思います。

 

世界で一番不幸になりたいわけじゃないのに、世界で一番不幸になってしまうことがあります。

 

『長年育てていた子どもが、自分の子どもではないことがわかりました。』
『この人しかいないと思っていた人が、ある日事件に巻き込まれ殺されてしまいました。』
『たった一人の親友に裏切られ、多額の借金だけが残りました。』

 

ドラマや映画の中だけですか?
自分にはこんなこと起こりませんか?

 

・・・
でも実際、こういう人、結構多いんですよ?
あなたにもいつふりかかってくるかわかりません。

他人事じゃないんです。

 

こんな状況になってしまったら、不幸をはねのけること、できますか?

こんな状況になってしまったら、不幸を選んでしまうのは仕方のないことなのではないですか?

・・・
少なくともその出来事を受け入れるのには時間が必要でしょう。

 

 

こんなわかりやすい不幸が、わざわざ自分にふってこなくてもいいじゃないですか?

 

もっと不幸になるのにふさわしい人間はたくさんいるのに・・・

 

 

不幸が私を選ぶメリットって全然ない!

 

 

なのになんで、自分が不幸に選ばらないといけないんでしょう?

 

・・・
理由なんてないですよね。ただの偶然。たまたま。

・・・
そんなことわかってます。

 

でも理屈ではないこともあるんです。

 

・・・
お利口にならなくてもいいんじゃないですか?

世界の理不尽さ、憎んでもいいんじゃないですか?

こういったことに遭遇したのにあなたは、素直に世の中を憎めていないんじゃないですか?

 

『世界を憎んでも仕方がない。』、『そんな小さい人間にはなりたくない。』と心にブレーキをかけていませんか?

素直に世界に向けて絶叫しましたか?海辺の夕日に向かって「バカヤロー!!」ではないですが、世界に向けて怒りをおもいっきりぶちまけてみてもいいんじゃないでしょうか?

 

・・・

実際に人に危害がでるようなやり方でなければ、おもいっきり世界を憎んでもいいと思います。

 

誰にだってつらいことはある?

 

みんなそれでもがんばっている?

 

つらいのはあなただけじゃない?

 

 

正論ですよね。実際にそうだと思います。

 

でもあなたは、それを認めなくちゃいけないことはないんです。

世界で一番不幸になって、すべてを憎んでいいと思うんです。

 

お行儀よくいようとするから、あなたは今フラフラなんです。

自分の中では抱えきれないものを溜め込んでしまって過労状態なんです。

 

 

抱え込んでいるもの、吐き出してしまいましょう?

 

 

今のあなたは『もうお腹いっぱい。これ以上食べれません!』状態です。それなのに我慢して食べ続けています。限界は目前です。

 

一度、吐いちゃいませんか?

「オエー」って。ゲロゲロと中のもの、出しちゃいませんか?

 

溜まっているものをスッキリ出してから、その後で考えましょう。世界を憎むか、愛するか。

お腹がいっぱいの状態で食べているから、味がわからなくなっているんです。満腹状態じゃなくなると『これってこんなにおいしかったのか!?』と感動することがあるかもしれませんよ?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



死にたい衝動に襲われる!生きているのが辛くてたまらない!

周りが皆幸せそうに見えるのは?『自分はこんなに苦しいのに!!』

ノロマでグズ扱いされる。頑張っているのに直せないのはなぜ?

取り返しのつかないことをしてしまった。どうすればいいの?

『生きていてごめんなさい!』強くなりすぎた自己否定感には?

心が疲れたら生きるだけで精一杯!もう頑張れないのに・・・

悲しくて仕方ない!悲しみに押し潰されそうになったときは?

信頼していたのに裏切られた!心に穴が開いたときは?

1日5分でできる悲劇のヒロイン症候群の治し方

わかってくれていると思っていたのに、わかってくれていなかった

自傷行為をする人を救うには。一人で抱え込みすぎないで。

自傷行為をする人と出会ったことはありますか?

リストカットといった身体的な自傷行為はもちろん、精神的な自傷行為を繰り返す相手と深く関わったことはありますか?

幸せになってもいいはずなのに、どう見ても不幸になる道しか進んでいない。罪を償うために自分を犠牲にして周りを幸せにしようとしている。




こんな人をどうすれば救えるのでしょうか?

・・・

・・・

救えません。

救おうと思っても救うことはできません。

 

そういった自傷行為をする人って意味もなくするわけじゃないんです。『自傷行為をするのが大好き!』と悦に入れる人なんかいません。よく誤解されるのですが、したくてしているんじゃありません。

しないとおかしくなってしまうからするんです。

 

 

自傷行為をする人は、そうしないと悩みに押しつぶされ、自分を保つことができなくなるからするんです。

やりたくてやっているわけじゃありません。

 

数十年生きてきた上で、自傷行為をしないといけないほどの環境になっているんです。

 

そんな人、救えますか?

 

あなた一人でなにができますか?

 

愛さえあれば?時間さえかければ?根気さえあれば?

 

 

そんな簡単な話ではないですよ。

愛があっても、時間をかけても、根気よく続けても、救えないこともよくあります。

 

救う=自傷行為をしなくていい状態にする

です。

 

自傷行為や破滅願望を相手の中から消し去るということです。

 

簡単なことではありません。

 

 

生半可な覚悟で踏み込んではいけません。

生半可な覚悟で踏み込むと、助けるどころか、あなたが引きずられてしまいます。

 

数カ月もあれば自傷行為をしなくなる?
こちらが誠心誠意をもって接すればわかってくれる?

 

・・・

甘いです。

その程度の覚悟では踏み込んではいけません。





僕はね、最初はそんな中途半端な覚悟で踏み込んでしまいました。

 

今までね、ある程度は人の手助けをしてきたし、今回もそれでなんとかなると思ってました。こちらが本当に相手を思って行動できたら、相手を闇の中から救い出せると思っていました。

でも、現実は違いました。女性だったんですけどね、彼女は僕が今までの人生であった人の中で一番暗い闇の中にいました。彼女の不幸なところは人の何倍もの闇の中にいるのに、それを周囲には気取らせないように隠し通せる精神力の強さも持ち合わせていたところでした。

周りから見たら彼女は人生を謳歌している光の中にいる人のように見えるのですが、その人たちが想像もつかないほどの自傷行為を繰り返していました。その自傷行為がリストカットなどの周囲からわかりやすい行為ではないため、誰も彼女が自傷行為をしていると気づかないんですね。

だれにも助けを求めず、リストカットをした方がまだマシだろって感じの自傷行為をし続ける。ひどく歪に見えました。『こんなにいい子なのにどうして?誰も救わないのなら僕が救ってやる!』みたいな感じで踏み込んでしまいました。

 

そこからはもう、挫折の連続ですね。どれだけ強い言葉を使っても彼女には響かないし、口先だけの奴にならないよう行動しても、全然望んだ成果なんて出ない。

数か月どころか数年たっても、自傷行為を止めることさえできない日々が続きました。

 

自分がこんなにも無力だったのかと思い知り、今までもっていた自信なんてきれいさっぱり吹き飛んでしまいました。

 

 

本当に人を救ったことなんて一度もないんですよ。悩みのある人の話を聞いて、アドバイスもせず傾聴するだけ。それで表情が柔らかくなってくる人を見て、勝手に救った気になっていただけ。その人の闇の外部にさらされている部分だけを取り除くだけで、闇の中心部には決して手を出さなかったんですね。自分にはそこまでその人の人生に介入する資格はないと思っていたし、その人の生き方を変えられるとも思っていなかったので。

 

今思えば無謀ですよね。今までは闇から漏れでた灰汁だけを取り除いていたのに、同じ要領で闇そのものを取り除けると思っていたんですから。

でも、彼女を救うには闇そのものに手を出すしかなかったんですね。灰汁を出さずに闇を抱え込める人だったので、他に方法がないと思ったんです。

 

実際にできることって、ほとんどなかったんですよね。関われば関わるほど、彼女の闇や歪さが自分が想定していたものよりはるかに大きいことがわかりました。危うい精神状態を自傷行為をすることによってなんとかバランスをとることができている。綱渡りができている。自傷行為をやめてしまうと綱から落ちてしまうことがわかりました。

 

僕自身ね、わからなくなってしまったというのもあるんです。理屈では自傷行為をとめないといけないのはわかります。だけど、その自傷行為がもう彼女の人生の一つになっていて、簡単にはとめられない、急にとめてしまうと彼女が壊れる可能性があると感じました。

病院で治療を受けさせるのが一番正しい選択だったのだとは思いますが、彼女がそれをひどく拒否したため、それもできませんでした。(家族でも恋人でもなかったので、そこまで介入したら邪魔者として切り離されると思っていました。)

 

こうしている間にも彼女は自傷行為を繰り返しています。それで満足感を得られているのなら僕もほっといたと思うんです。でも、彼女は自傷行為のたびに深く傷ついて疲弊して、ギリギリの精神力をさらに削っていました。

 

だから救うために、自分のできることを全力でやりました。自分の能力以上のものを求め、手にし、それでも結果がでませんでした。

自分のできることは全てやったと言い切れます。それでも彼女は変わりません。

僕の残された選択といえば、ただ彼女の負担を少しでも解消すること、そばにいて「一人じゃないよ。」と伝えることでした。

 

だけどそのころには、僕の中で彼女の存在が大きくなっているんですね。元々はちょっとした知り合い程度だったんですが、僕の中では大切な人に変わっていたんです。

そこからはさらに自分の無力さとの戦いでした。彼女が苦しんでいる姿を見ると、自分が苦しんでいる以上に苦しいです。ですが、自分には何かを変える力もない。『支えてあげないと。』と誓いながら、何度も心が折れそうになりました。

誰かに相談したら「それはやりすぎている!」とか「お前のその行為が自傷行為だろ!」と言われるのはわかっていたので、誰にも相談しませんでした。あきらかにやりすぎでしたし、依存もしてました。『どうしてできないんだ!!』と意地にもなっていましたし、『ここで僕が見捨ててしまったら彼女は・・・』という思いもありました。

 

当時を振り返っても『あの頃以上のことは絶対できない。むしろあそこまでよくできたな。』と自分でも思うくらいなので、たぶん過去に戻れたとしてもあれ以上の結果はでなかったのでしょう。だけど後悔はしています。

結局、当時生きてきた人生の4分の1を費やしてわかったことは、『僕には彼女は救えない。』ということでした。僕の彼女との物語はハッピーエンドを迎えることがないということだけでした。

 

・・・

なんか、めちゃくちゃ長くなってすみません。書いていたら止まらなくなっちゃって。もう少し軽くふれるつもりだったのですが、完全に僕の話になっちゃいました。こういったことを文章で書くことも彼女を裏切るようで当時はできなかったので、ちょっとは気持ちの整理ができたということにしときましょうか。

・・・話しを戻しますね。

 

とにかく僕が言いたいのは、自傷行為を続ける人をあなた一人で救うことは難しいということです。『自分には幸せになる資格はない。』、『自分は幸せになってはいけないんだ。』と思っている人を、変わろうとする意志のない人を変えるのは難しいんです。

 

あなた一人の力では救えません。

 

本当にその人を救いたいのなら、協力を求めてください。

 

結果を求めるのなら、一人でも多くの人と一緒にやってください。

 

あなた一人で使命感をもってやってしまうと、それは破滅に向かいます。一緒に闇に吸収されてしまいます。

 

今まで生きてきた過程で自傷行為をするようになってしまったんです。

急に意味もなく、興味本位でしているわけではありません。

あなた一人で抱え込んでしまうと、相手を救うことができないことがあなたの自傷行為になってしまいます。

 

本当に救いたい相手がいるのなら、自分の無力さを受け入れてください。意地にならないでください。そこからです。

 

本当に相手のことを思うなら、使命感、責任感、プライド、捨ててください。もう少し気軽に。もっと気長に。

 

相手の自傷行為をとめることができないからといって、あなたは相手になにも残せていないわけではありません。

そこまで相手のことを思っているあなたは、絶対に相手の力になれているはずです。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



助けたいのに助けることができない自分は

助けたいのに助けることができない自分は②

助けたい症候群とは

助けたい症候群(恋愛)

罪悪感が消えない。自分は幸せになってはいけないと思ったら?

約束を守れなかった罪悪感。誓いを果たせなかった無力感。

なにもしてあげられなかった無力な自分。後悔と罪悪感。

心が壊れてしまう不安と恐怖。取り返しのつかないことになる前に。

悩みが解消されない!!どうすればいいかわからなくなったときは?

誰にも相談できない悩み。一人で抱え込むのは悪いこと?

中間管理職の恐怖。周りは敵だらけ。誰も味方がいない。

中間管理職って経験されたことはありますか?

上司がいて、部下がいて、中途半端な立ち位置なんですよね。僕も何年か経験したことがありますが、上手に立ち振る舞わないと孤独感に襲われます。

中間管理職、司からは指示を出される立場であり、部下には指示を出す立場です。仕事に関しては中間管理職が一番悩みを抱えている、ストレスの多い役職だとも言われてますよね。




数字しか見てこない上司、教えたこともできない部下偉そうに指示を出すしか能がない上司、指示を全然聞かない使えない部下、上の責任逃れの手段としての現場担当者という地位、下の責任をかぶるための現場責任者という地位。

 

悪いところばかりです。

 

おいしいところがありませんよね。(給料面ではアップするでしょうが。)

 

 

中間管理職の最大の恐怖って、なにより、理解者が少ないんですよね。中間管理職ってその部署をまとめることが仕事だと思います。その部署を任されているのは、あなた一人だけ。違う部署の中間管理職と愚痴をこぼしても、あなたの具体的な苦悩は相手にはわからないし、相手の具体的な苦悩もあなたにはわかりません。孤独です。

 

上司みたいにふんぞり返って報告を受ければいいだけじゃないし、部下みたいに能天気にさぼりながら仕事をすればいいわけでもない。部下に方向性を示し、結果を出して上司に報告をしなければいけない。

 

求められるのは結果です。

 

 

上司みたいに部下の報告をふんぞり返って待っているだけだと、部下が思いもよらない方向に走り出し、取り返しのつかないことになるかもしれません。

部下みたいに能天気にさぼっていると、無能のレッテルを貼られます。降格して窓際族行きです。

 

 

良い結果が出たら、皆のおかげ。皆ががんばったからだ。

 

悪い結果が出たら、あなたのせい。あなたが無能だからだ。

 

 

損な役回りです。胃が痛くなります。

 

 

上司からのバカみたいな過剰な要求を部下に納得させないといけないし、考えもなしにバラバラに動く部下たちを一つにまとめないといけません。

 

上と下との間、中途半端な立ち位置なんですが、

 

求められるのは上と下の両方の能力です。

 

 

部下に指示を出す能力と、指示をした内容を自分でもできることが求められます。自分ではできないけど指示を出せばいいだけのトップとは違い、部下の見本、手本になることも求められます。自分の仕事だけこなしていけばいい部下とは違い、全体の進捗状況の把握と管理をしないといけません。

 

中間管理職に求められるのは、優秀で万能であることです。

 

そして上と下とのバランスをしっかりと調整する能力が必要になります。

 

 

実際にしっかりした中間管理職がいるところって、業績も高く安定しているんですよね。極端に言えば、トップがダメでも、部下がダメでも、中間管理職さえしっかりしていたら仕事は機能するんです。

 

 

中間管理職は船長さんです。上司(依頼人)から「何時までにあそこへ到着させろ!」と指令がきます。部下(乗組員)にしっかりと指示を出さないと明後日の方向へ船は流れてしまいます。

 

最重要ポストです。

 

上と下とがお互いに同じ目的地へ船で行こうとしているときは、中もそれほど気苦労はしないんです。下が上の指示に納得していたら、下と協力し合って航路から大きく外れないようにすればいいのだから。大変は大変ですが、とりあえず船は出航できます。

 

大変なのは上と下の意見が食い違っているときです。上は「すぐに北海道にむかえ!」と言っているのに、下が「北海道?いいえ、沖縄にむかいます。」といったことになれば大変なんです。

 

中間管理職としての意見を求められます。

「船長!あなたは一体どっちの味方なんだ!!」となってしまいます。





上からは「下が不平をもらしている?馬鹿か!お前は!?それをしっかり統制するのがお前の仕事だろ!!」と言われてしまいます。

下からは「あなたは上の意見ばかり聞いて、全然こちらの意見を反映させてくれない。上の意見を聞くだけなら、そのポジションって空席でいいんじゃないですか?実際に現場で働いてしんどいのは私たちなんですよ!」と言われてしまいます。

 

味方がいないです。敵だけです。

 

これって難しいですよね?

 

どちらかの肩を持ちすぎても、反対からは不満がたまります。

 

 

上司の言うことだけを聞いて「仕事なんだから文句を言わずにやれ!ごちゃごちゃ言うな!!」と言うのは簡単ですし、会社としてはそれが正しいのだとは思います。

上が方針を練って、それについてこれなければ下が辞めればいいんです。入社して3ヶ月の新入社員が社長に対して「お前のやり方ではこの会社に未来はない!俺が社長になってやるから、お前は便所掃除でもしてろ!!」なんてことは通じません。

その会社にはその会社のやり方があって、それをよく知っているのは上司です。
それを働いた年月の浅い社員が変えようとしたらクーデターです。

 

上の考えに適応できない人はそこを去るしかありません。

そういった人が去って、残った社員と一致団結!!

・・・できたらいいんですけどね。

 

 

そもそも下の人間は、上の命令には逆らえないということは理解しています。考えなしに反発して『クビにしたけりゃすればいい。』と思う人だけじゃないんです。『仕事なんだからやらないと。』と思う人も多いんです。

そんな真面目な人たちでさえ、「これはおかしい!」と異を唱えることなら、上の考えが横暴すぎることもあると思います。

そんな状態で中間管理職のあなたが、上司の手下としてあれもしろこれもしろとうるさく言ってくる。上司のイヌとしてやってきて、現場の都合は全然汲んでくれない。

 

皆やめちゃいますよ?

全滅です。会社も機能しなくなります。

 

目線の違う相手同士をうまく結びつけるのが中間管理職の役割です。自分の仕事内容よりも人間関係に気を遣い疲れてしまうこともあります。

 

だけどあなたの苦悩は職場では理解してもらえません。

 

上に気を遣い、下に気を遣う。両方の味方になれればいいのですが、両方の敵になってしまうこともあります。どっちつかずで中途半端で孤独。

 

しんどいですね。

いつもお疲れさまです。

 

職場でのあなたの理解者が少ないことに、心が疲れてしまうこともあるかもしれませんが、でも、そんな真面目なあなたが中間管理職になっているからこそ、あなたの職場はうまく機能しているのかもしれませんね。

ただ、それに耐えられなくなったのなら、遠慮なく不真面目になってくださいね。心を壊してまでやるべきことなのかどうか、考えていただけたらと思います。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



仕事がたまりすぎて終わらない!一人で抱え込んで山積みになったら?

恐怖政治の会社。威張り散らしてくる上司への接し方。

物覚えの悪い職員に仕事を覚えさせるには

転職したいけど勇気が出ない!仕事を辞められないのは?

誰もわかってくれない孤独感!本当は辛いんだと叫びたかった!!

仕事に行きたくない!仕事に行くのが苦痛でたまらないときは?

全然言うことを聞かない部下、使えない部下への指導法

責任感が強いと損をする?人手不足を解消するには。

どうして皆好き勝手言ってくるの?いい加減にして・・・

自分の芯がない!流されてばかり!意思がない!ブレない軸がほしい!!

しんどいなんて言ったらダメだ!もっとがんばらないと!!

『しんどいなんて言ったらダメだ!もっとがんばらないと!!』こう思ったことはありませんか?僕もよく思ってしまうのですが、これを思ったことがある人は要注意です。

自分の限界を超えてしまっています。

しんどいっていうのは心からの警告なんですね。

『これ以上続けたらダメだ。』、『早く休まないと。』とあなたに知らせてくれているんです。これ以上やったら『倒れるよー。』、『心の病気になるよー。』とあなたに教えてくれているんです。

あなたのことを心配して心が忠告してくれているんです。




さて、あなたは、そんな心からの忠告にどう応えていますか?

ちゃんとしんどいという気持ちに従って休めていますか?

しんどいという気持ちを押し殺して、見えないようにふたをして、しんどいことをやり続けていませんか?

 

それどころか、『こんなことでしんどいなんて甘えだ!!』、『こんなことで休もうとするなんて、なんて情けない奴なんだ!!』と自分にダメ出しをしていませんか?

そして、『気合が足りないんだ!もっとしっかりしないと!!』と、前にもまして意欲的にしんどいことをするようにはなっていませんか?

 

 

あのね、はっきり言います。

 

しんどいことをやり続けるのが意志の強さではありません。

 

 

『皆がしんどいことをやり続けているのだから、自分もしんどくてもやり続けないと!』

・・・

これね、あなたの誤解なんです。

 

 

世の中の人はね、あなたが思っているよりもはるかに、しんどいことをやっていません。

皆がしんどいことをやり続けている・・・誤解です。

 

しんどいことをやり続けている人のほうが、はるかに少ないです。

 

あなたは自分のことを怠け者だと思っているかもしれませんが、違います。あなたは頑張り屋さんに分類されます。

 

しんどいことをやり続けようと思う気持ちがある時点で、あなたは頑張り屋さんです。

 

でもね、しんどいことをやり続けるメリットって、あなたが考えているよりもはるかに少ないかもしれませんよ?

 

 

しんどいことをやらない選択肢があるのなら、そちらを選んでもいいと思うんです。というか、大半の人は迷うことなくそちらを選びます。

しんどい仕事、やめます。
しんどい恋人、別れます。
しんどい子育て、相手に押し付けます。
しんどい勉強、やりません。

 

そのしんどいの程度は人によって違いますが、しんどいことをやり続けようとする人は我慢強い性格でもあると思います。

そんな我慢強いあなたがしんどいと感じていることは、他の人が同じ立場になればしんどすぎることってこともあると思います。

 

途中で投げ出してしまうのは悪いこと、負けてしまうことだと考えるかもしれませんが、しんどいことをやり続けるよりはマシだと思います。

 

本当にしんどいこと、しんどすぎることをやり続けると、成長につながると考えているかもしれませんが、違います。世の中、苦労すれば報われるというわけでもありません。

 

しんどいことをやり続けると、破滅に向かいます。

 

成長なんて優しい報酬は受け取れません。

 

 

身体がね、不具合を起こします。頭痛や吐き気がしたり、目まいがしたり。常に身体が重くてだるいといったことになってしまいます。

心がね、悲鳴をあげます。「限界だー!」、「助けてくれー!」とうるさく泣き叫びます。

 

世の中ね、実は楽をしたほうが勝ちなんです。

 

身も蓋もない話ですが。




自分の心に正直に楽しく、つらいことやしんどいこと、嫌なことからは適度に逃げ出す人が充実した人生をすごせます。

自分の限界を自覚できており、しんどいことにやめるという選択ができる人は、心が弱ってしまうこともありません。

今あるものに満足し、自分に無謀な要求はしません。手に入れられるモノを手にし、手に入れられないモノを手に入れようとしません。

 

意志が弱い?

負け犬?

 

違います。

 

人生の本当の勝ち組です。

 

 

しんどいことを回避し、要領よく生きている人、あなたが思っているよりはるかにいます。

また、そういう風に生きている人たちのほうが成果も出やすいんですね。あなたのほしい結果を出せていることも多いんです。

最大の特徴としては、無理をしていないので、純粋な100%の力で物事にあたれます。
あなたが無理をしているという壁に塞がれて、80%ほどの力しか出せないのに、無理をしていない人は100%の力を発揮できます。

 

 

これってずるくないですか?

 

 

あなたはしんどい思いをして、能力の80%しか発揮できない。
しんどい思いをしていない人は、能力の100%を発揮できる。

この20%の違いって思いのほか大きいんですよね。

 

あなたは今、結果がでないからしんどい思いをしているんです。
なのにしんどい思いをしていない人が、結果だけをさらっていく。

なんかやってられないですよね。

 

しんどい思いをしている人が能力の120%を発揮できる。しんどい思いをしただけ結果がでる。

そうであってほしいのですが、違います。

 

 

要領よく生きた人の勝ちです。

 

 

もちろんしんどい思いをやり続けている人のほうが、精神力はつきます。逆境に立ち向かう力や底力は、しんどい思いをしている人のほうがあります。

エリートには負けません。雑草が勝ちます。

 

ですが、雑草として戦い続けるメリット、案外ないものですよ?

楽に生きるのは悪いことじゃありません。罪悪感を感じる必要もないし、嫌悪感を感じる必要もありません。

 

小さいころから「がんばれ!」、「逃げ出すな!」と育てられてきた僕たちですが、いい加減、その呪縛から解放されてもいいんじゃないでしょうか?

 

不器用に生きてしんどい思いをするよりも、器用に生きて楽しく生活してみたくはないですか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



逃げたらダメは間違い!逃げるのは悪いことじゃない!!

生きているだけでしんどいのは何故?楽な生活には戻れない?

どんなに頑張っても絶対に勝てない相手。それでも負けたくない!!

しんどい恋愛をやめるには

『もう頑張れない!』と言う人ほど、頑張ることをやめない。

何をやっても逆効果!辛くて苦しくてしんどくて悲しくて悔しいときは?

泣いてばかりの自分が嫌だ。泣いたらダメってわかっているのに。

自分の実力以上の結果を求められたら?死ぬ気で頑張ればいい?

努力と頑張りの違いとは?頑張りすぎても破滅するだけ。

努力が足りない?頑張っているつもりなのに責められるときは。

こんなに尽くしているのに、私を大切にしてくれない恋人。なぜ?

恋人に対してすごく尽くしているつもりなのに、恋人は自分を雑に扱ってくることってありませんか?

こんなに恋人を大切にしているのに、どうして彼(彼女)は私(俺)を大切にしてくれないんだと思ったことはありませんか?

 

これね、答えは簡単です。



相手に尽くしすぎているからです。

 

相手に尽くすことは、少しならいいことだと思うんです。大切にしてもらっていることが相手もわかり、相手も自分を大切にしてくれます。

でもね、相手に尽くしすぎてしまうと問題なんです。『少し尽くしたら相手が私を大事にしてくれた。もっと尽くそう!』となってしまいがちなんですが、そこに罠が隠されています。

 

実は・・・

ある一定以上相手に尽くすと、相手はあなたを雑に扱ってくるようになるんです。

 

尽くしすぎるとあなたの価値が下がるんです。

 

 

車を想像してみてください。最初のうちはあなたはピカピカの傷一つない新車です。持ち主も毎日ピカピカにあなたを磨いてくれます。埃一つない状態にしてくれています。だけどある日、車をガードレールにこすってしまい、少しの傷ができてしまいました。(この傷が尽くすという行為です。)最初は持ち主も「あ~!やってしまったー!!」とすごく残念がります。傷を念入りに確認してくれます。ですが運転が上手とは言えない持ち主は、その後もあちこちで車をぶつけてしまいます。壁にガリガリと、電柱にドカンと、次々に傷がついてしまいます。いろんな箇所がへこんでしまいます。初めのうちは「あ~っ!!」と反応をしてくれていた持ち主も「あ、またやっちゃった。」で終わってしまうようになりました。

新車だったものが事故車のようにボロボロです。

持ち主はそれでも、その車を毎日磨いてくれるでしょうか?

 

尽くすという行為は、ピカピカの新車に傷をつけるのと同じことなんです。

 

尽くせば尽くすほど、実は逆効果です。

 

『私は尽くさないとあなたのそばにいることができないの。だから尽くすからそばに置いておいて。』と相手にお願いしているようなものです。

自分の価値を低くして、相手の価値を高くしているんです。

 

相手があなたを大切にしてくれないのは、あなたが自分を大切にしていないから。

 

あなたが相手に『私は大切にする価値はないよ。』と伝えているからです。

 

 

尽くすという言葉があなたの頭にある時点で、あなたは無理をしている状態なんです。

 

尽くすというのは、自分の気持ちより相手の気持ちを優先させるということです。純粋にあなたがしたいからやることではないんですよね。

だから尽くすことをやり続けているうちに、あなたにはこんな感情が出てきます。

 

 

『こんなにしてあげているのに・・・』

 

 

あなたは無理をしているのだから当然見返りを求めます。

『あんなにしてあげているのにありがとうもないのか?』、『あんだけのことをしてあげたんだから、どれだけのお返しをもらえるのだろう?』と考えるようになります。

 

別に見返りがほしくてやっているわけじゃないと思うかもしれませんが、尽くし続けているうちに絶対に思うようになります。無理を続けると許容量をオーバーします。




『こんなに尽くしているのに、仕事を優先された。』
『あんなに尽くしていたのに、友だちのほうが大事?』
『3時間かけて会いに来たのに、5分しか会えなかった。』
『プレゼントを買ってあげたのに、機嫌が悪い。』

『私がしているのに、どうして・・・』

この気持ちを感じてしまうと恋愛がしんどいものに変わります。

 

この感情を自分の中でとどめてしまうと、心はずっとモヤモヤしたままです。苦しいです。ですから我慢できなくなって、相手にその感情を伝えてしまうこともあります。「こんなに尽くしているのにどうして大切にしてくれないの!?」と相手に怒ってしまうことがあります。悩んで悩んで溜め込んでいた感情を、相手にぶつけてしまうことがあるんですね。

 

 

わかってもらいたくて。助けてもらいたくて。

 

 

あなたにとっては最善なんですよね。ストレスでおかしくなってしまう前に発散させる。最善のことです。

でもね、これって相手にとっては実は最悪なんです。

 

 

「もっと大切にしてよ!」、「私のこと、なんだと思っているの!?」、「私はこんなにもやってあげているのに!」

感情が爆発し、直接的な表現になっています。追いつめられて余裕がなくなっているんですね。

 

でも、いきなりそんなことを言われた相手はどうでしょう?

 

あなたに「自分は最善を尽くしている。だけど思うような結果が出ていない。自分はできることは全部やっているから、自分は正しい。それなのに結果が出ないのはあなたのせいだ。間違っているのはあなただ。だからあなたは正しい反応ができるようにならないといけない。だから自分が教えてあげているんだ!」と言われた相手の気持ちはどうでしょうか?

 

「私は悪くない!悪いのはお前だ!お前が変われ!」と叫んでくる相手、あなたならどうですか?

「そうだったんだ!わかった!変わるね!」となりますか?

 

わかってほしくて、助けてほしくて、相手のことを考えることができなくなっています。過剰な要求をしてくる重たい女(男)になってしまいます。相手も最初は付き合ってくれるかもしれませんが、次第にうんざりしてしまいます。

 

 

尽くすことっていいことないんですよね。

 

自分にとっても。相手にとっても。

 

 

尽くすとは見返りも求めず、相手が望むことを、自分が我慢してでもすることだと思います。

極端に言うと自己犠牲ですよね。自己犠牲をして満足ができたら悲劇のヒロイン症候群としての幸せがありますが、つらいと感じる人も多いと思います。

つらいと感じてしまうと『私が無理をしているのだからあなたも無理をしろ!』という思いが出てきます。重いです。

 

その思いが出てしまう前に、尽くすこと、やめてみませんか?

 

あなたは尽くさなくても相手と一緒にいることができる、価値のある人です。ピカピカの輝く新車なんです。わざわざ傷や泥をかぶり、汚れることなんてないんです。

相手はピカピカのあなたに惹かれて、あなたを選んだのですから。もう少しそのことに自信を持ってみてはいかがですか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



自分を安売りすると、とんでもない赤字になる。借金地獄で苦しむ前に。

こんなに好きなのに…どうしても諦められない片想いは?

苦しくて切ない恋愛依存症。どうして抜け出せない?

温度差を感じる恋愛。どうしてこんなに寂しいの?

誕生日を覚えてくれない恋人は愛がない?どうすれば覚えてくれるの?

暴力をふるわれても構わない。私は必要とされている。

利用するだけ利用されてポイ捨て。あんなに尽くしたのに・・・

報われないのは期待しすぎているから?報われないと嘆く前に・・・

元彼、元カノといつも比べられる。ダメ出しばかりで悔しい。

苦しくて報われない恋愛。振り向いてもらう為には?

休んでも休んでも疲れがとれない。休み下手のあなたに効く裏技。

『疲れたなー。』と感じるときってありますよね。『ちょっとしんどいな。』、『いつもと違うなー。』というときが。

定期的に感じることがあるかと思いますが、そのスパン、短くなっていないですか?

 

短くなっていたら要注意です。

 

かなり疲れがたまっている状態です。





まあ、疲れたと感じるのだから疲れがたまっているのは当たり前なんですが、なにかをした突発的な疲れではなく、なにもしていなくても疲れている状態です。疲れが慢性的にたまってしまっていて、疲れを癒しきれていない状態です。 

 

 

風船を想像してみてください。おもいっきり膨らませて、いつ割れてもおかしくない風船を想像してみてください。

 

・・・想像できましたか?

 

これが疲れを感じることができるボーダーラインです。これ以上膨らませると風船が割れてしまいます。

そうするとどうなるか?

 

疲れていることを自覚できなくなってしまいます。疲れているかどうかわからない、あるいは、疲れていると考えるのも面倒くさい状態です。

通常はそうなってしまう前にブレーキがかかります。『これ以上空気を入れたら破裂する。早く空気を抜け!』と心から指令が出ます。

緊急事態であることをあなたに伝えます。

 

 

そこでうまく休むことができる人は、パンパン状態の風船からほとんどの空気を抜いてしまうことができます。空気をほとんど抜いてしまってしぼんだ風船を想像してください。あんな感じで疲れを抜いてしまうことができます。

(そもそも休むことが上手な人は、パンクしそうになるまで疲れがたまることも少ないです。小さい子どもが風船を膨らませようと、一生懸命息を吹きかけることがあるでしょう?でもなかなか膨らまず、少し膨らんではしぼみを繰り返しますよね?上手に休める人はそんな感じです。パンパンに膨らんでしまうことは滅多にないです。)

 

 

でも休むことが上手にできない人は、パンパン状態の風船から空気を抜いても、普通に風船として機能しています。破裂しそうな状態から普通の状態に戻るんですね。120あった空気を0にすることができません。100にするのがやっとです。

 

それでも休むことが下手な人はこう思ってしまうんですよね。

『あー、疲れがとれた。楽になった!』と。

 

「イヤイヤ、チョットマテヨ。」です。

 

『全然疲れとれてねーよ!こんなのすぐにパンパン状態に戻ってしまうじゃん!』ですよね?

 

上手に休む方法って色々あると思うんです。

自分の好きなことを好きなだけするとか、ぬるめのお湯で半身浴、寝る30分前にはテレビやスマホを見ずに上質な睡眠、適度な運動、自然と触れ合う、マインドフルネス、アロマ、音楽、などなど、色々ありますよね。

休む方法で調べたらそれこそ山のようにあります。

 

 

でもね、究極的には自分の心だと思うんです。

 

あなたの心が、「もう休んでいいんだよ。」、「ゆっくり休みなさい。」と言ってくれることが一番の回復方法だと思います。

 

身体は休んでいるのに心は休んではいけないと思っていると、あなたは身体と心に大岡裁き状態です。(一人の子どもに対して「自分がこの子の母親だ!」と主張する二人の女性がおり、それぞれ子どもの反対の手を引っ張り合って、子どもを自分のほうに引っ張ったほうが、この子の本当の親だと認められるってやつです。余談ですが、この話は子どもが引っ張られて「痛い!痛い!」と泣いているのを聞いて手を放してしまった女性が母親だと認められます。最後まで力を緩めずに子どもを自分のもとに引っ張った女性は母親だと認められませんでした。)

 

あなたは今、この大岡裁きの子どものように身体と心から逆方向に引っ張られている状態です。めちゃくちゃ大変でしょう?

 

普通なら疲れたら休むというのは当たり前のことなんです。しんどいから休む。ストレスがたまったから発散させる。

そんなの当たり前のことです。

 

でも、普通の状態じゃなかったら、実は休むのって簡単なことじゃないんです。

その普通の状態じゃないというのが、心が弱った状態です。

 

そうなんです。

 

心が弱っているときは、休むのも一苦労なんです。





『もっと他にすることがあるのに、こんなに休んでばかりいて・・・』と思ってしまったことはないですか?

 

『来週の会議の資料作れていないのに、映画なんか見てしまった・・・』、『試験までもう日にちがないのに、外食なんて無駄な時間をすごしてしまった・・・』、『熱が出て会社を休んだけど、担当の私がいなくて大丈夫だろうか?ちゃんと説明したとおりにしてくれているだろうか・・・』

 

休めてますか?

 

ちっとも休めてないですよね?

 

 

もうね、これって、「そんなことは気にするな!グダグダ言わず、しっかり休め!」で解決することなんですよね。

「やるときは真剣にやって、休むときは思いっきり休め!」で片付く問題なんです。

 

 

客観的には。

 

「ウジウジするな!」と一喝されて終わりのことなんです。

 

 

でもね、そんな状態におちいってしまったときって、そんな簡単な話ではないんですね。

 

『休んだ方が効率が良くなる?』、『しっかり休まないと体調を壊す?』、『ズルズル休んでも長引くだけ?』

 

「そんなこと言われるまでもなくわかってるよ!!」

です。

 

・・・
わかっていてもできないから困っているんですよね?

 

休むことに罪悪感焦燥感を感じてしまい、休んでしまったことに後悔する。

休んでもいいと自分に言い聞かせても、ムチでビシバシ叩いてくる自分がいる。

 

休むのにバカみたいなパワーを使って、効果は人の半分以下。むしろ休む前より疲れていることさえある。

 

 

やってられないですよ。ほんと。

 

・・・
・・・
・・・
やってられないのならいっそ、何も考えなくていいのではないですか?

 

あれこれ考えて効率の良い休みがとれるのならいいですけど、あれこれ考えすぎて、しんどい思いをしているのにそれほど効果も出ない。

 

 

じゃあ、いいじゃないですか。やけくそで。

 

頭空っぽにしてみましょう。

 

 

あれこれ考えてもうまくいかなかったんです。自暴自棄になりましょう!(本当に自暴自棄になるのではなく、深く考えすぎるのをやめましょう。)

 

起きたい時間に起きて、食べたいときに食べる。

クソをしたいときにクソをして、寝たいときに寝る。

 

動物のような行動ですが、1回これをしてみませんか?

だらだらした生活かもしれませんが、これをやってみると案外すっきりします。

 

休みの日だから、気分転換に外出しないと。
休みの日だから、寝だめしないと。

 

~だから、~しないと。

まずはこの気持ちをなくしちゃいましょう。この時点で自由ではなく、使命になっています。

そりゃー、そんなのでは休めません。

もっと自由にしてもいいと思うんです。

 

小さい子どもがいるから無理?
休日でも職場からガンガン電話がかかってくるから無理?
親の介護をしないといけないから無理?

たしかに、自分が好きなことを好きなだけする時間ってなかなかもてないかもしれませんね。

 

だけど、たまにはいいんじゃないでしょうか?

 

子どもをパートナーや親に1日任せても。
職場からの電話がかかってこないよう電源を切っても。
親を兄弟や施設に1日あずけても。

 

立場があるとできませんか?

 

でも、そこまで疲れるほどがんばってきたあなたなんです。たまには怠けても罰は当たらないんじゃないですか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



心が疲れた時の対処法と効果一覧!苦しさから脱出するためには?

仕事がたまりすぎて終わらない!一人で抱え込んで山積みになったら?

心の病はただの甘え?なったことがない人には辛さはわからない!

何もできない。迷惑をかける。足を引っ張る。生きる価値はある?

心が弱いのは甘えているだけ?本当は誰よりも自分に厳しいあなたに・・・

頭が全然働かないのは病気?うつ病かもしれないと思ったら?

心が疲れたら生きるだけで精一杯!もう頑張れないのに・・・

生きているだけでしんどいのは何故?楽な生活には戻れない?

何をやっても逆効果!辛くて苦しくてしんどくて悲しくて悔しいときは?

元気を出さないといけないのに元気が出ない。心が沈んでる時は?