泣いてばかりの自分が嫌だ。泣いたらダメってわかっているのに。

いつも泣いてばかりの自分に嫌気がさしたことはありませんか?

もう一生分の涙を出し尽くしたと思っても、またドンドンと溢れてくる。

まだ出るのかと驚くとともに、そんな自分に幻滅する。

 

『いつまで泣いてるんだ!泣くんじゃない!!』自分にそう言い聞かせても、止まることはなくて、さらに悲しくなって。

泣いてばかりいる自分を責めたことはありませんか?




これね、

 

泣くのはいけないことだと思っているからなんです。

 

 

泣くのはいけないことだと思っているから気持ちよく泣けないんです。

泣くことによってさらに不快な感情になるんです。

 

 

これって実はしんどいことなんですよ?

 

つらくて、悔しくて、悲しくて、その感情に気付こうとして涙が出てくるのに、『そんな弱音を吐くな!』とダメ出しをするんですね。

 

泣いてばかりだから。

 

 

でも、これって、

 

泣いてばかりのあなたが悪いんじゃないんです。

 

 

そもそも泣くことって簡単じゃないんです。

楽しいときに泣けないでしょ?(嬉し泣きは別として。)

楽しいときに、悲しくて泣けないでしょ?

 

悲しいから泣いてしまうんです。

つらいから涙が出てくるんです。

泣いているときって、もうそれで手一杯になってしまいますよね。

 

すごい感情が心をグルグルと駆け巡って、暴れだして、すごく悲しい気持ちになりますよね。

ひどいときには発作かと思うくらい泣いてしまい、何もできなくなってしまいます。

 

 

それほどあなたは耐えてきたんですよ?

 

そんなに苦しくなるほど、つらい気持ちを我慢してきたんですよ?

 

 

泣いてしまったっていいじゃないですか?

泣いてばかりでもいいじゃないですか?

 

 

泣いてばかりじゃ何も解決しない?

泣いてばかりじゃ前に進めない?

 

これ、違いますよ。




泣かないと前に進む第一歩が出せないんです。

 

 

本当に泣くのが好きな人なら話は違いますが、あなたは泣いてばかりいる自分を嫌悪しています。

それなのに泣いてしまうのは、それだけあなたがつらい思いをしているってことです。

 

止められないほど、あなたが追い込まれているということです。

気の毒なほど追い込まれています。

 

だけどそのことに、あなたは気が付いていません。

 

『泣くな!』、『甘えるな!』、『弱音を吐くな!』、『負けるな!』、自分に激しくムチを打ち付けます。

つらい思い、悲しい気持ちが見えないようにフタをして、気力を振り絞ります。

 

 

あなたはがんばりすぎていて、普通の基準がわからなくなっています。

 

周りには「しんどいだろ?無理するなよ。」と声を掛けられるのに、自分には『怠けるな!もっと無理をしろ!』と叱責するんです。

かなり面倒な人ですよね。

 

 

もう一度考えてみてください。

 

 

もし、あなたの大切な人が突然泣き出したらどうですか?

「うるさい!泣くんじゃない!!」と怒鳴りますか?

どうしたのかすごく心配になるでしょう?

優しく声をかけるでしょう?

なぐさめるでしょう?

 

 

あなたはそれが、自分に対してはできないんです。

 

泣いたらいけないと思っているから。

 

 

泣き出したら自分を思いっきり否定します。『なんでこんなに弱いんだ!』と情けなくなってしまいます。

 

 

情けなくなんかないですよ。

 

 

あなたはよく耐えてきたんです。

あなたはすごくがんばってきたんです。

 

だけどそれがもう、溢れてきてしまっているんです。

たくさん我慢してきて、もう限界なんです。

一生懸命がんばりすぎて、もう限界なんです。

 

 

今は思いっきり泣きましょう。

 

泣きたくなったら我慢せず泣きましょう。

 

 

今は泣かないといけない期間です。

 

 

泣いて泣いて泣いて、泣きまくりましょう。

たまっていたものを吐き出しましょう。

 

泣いてばかりじゃ前に進めないとは言いますが、泣いて吐き出さないとたまってしまったものが重すぎて動けません。

泣かないと重たくて進めないんです。

 

 

泣いてばかりいるあなたを責めてくる人もいるかもしれません。

 

でもその人は、あなたほど苦しんだ経験がない人なんです。

自分に実際に起こってみないと人の気持ちはわかりません。

「泣くな!」という言葉は簡単に出てきます。

 

今のあなたの立場で、それがどれだけ難しいことか理解できていないだけなんです。

そんな人たちの言葉に惑わされないでください。

あなた自身がその人たちと同じ思考にならないでください。

 

 

大したこともないのに泣いているわけじゃありません。

泣くには泣くだけの理由があります。

 

とめようと思っているあなたが、とめられないほどの大きな理由があります。

 

どうか、それに気づいてあげて下さい。

そのことに気づこうとしてあげて下さい。

 

泣いてばかりの自分を責めないであげてください。

 

あなたはもう、気の毒なほど悲しい思いをしています。

あなたはもう、気の毒なほど苦しい思いをしています。

あなたは今も、つらい思いと闘っています。

 

だから泣いてしまうんです。

 

 

泣いてしまう自分を許してあげて下さい。

 

もう限界まで闘ってきたんですよ?

本当は悲しかったですよね?

本当はつらかったですよね?

本当は苦しかったですよね?

 

 

もう、泣いてもいいんですよ。

 

いつまででも、泣いていいんですよ。

 

壊れそうなくらい泣いて、おかしくなりそうなくらい泣いて、涙が枯れてしまうまで泣いてみましょう。

最後まで泣ききった後に自分の気持ちがわかる瞬間がきます。

 

その気持ちを抱き上げてあげましょう。

『いままでがんばってきたな。』と認めてあげましょう。

これを繰り返すことによって、前に進むための第一歩を踏み出せるようになります。

 

 

今は泣くのを我慢する必要はありません。

 

 

あなたの心はあなたに気づいてほしくて泣いているんです。

心からのSOSです。

 

今はひたすら泣きましょう。

 

今までたくさん無理をしてがんばってきたんです。

せめて今ぐらいはゆっくり泣いてみてもいいんじゃないですか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



元気を出さないといけないのに元気が出ない。心が沈んでる時は?

自分さえ我慢すればうまくいったのに。我慢が足りなかったと後悔する前に。

泣くのは恥ずかしいこと?すぐに泣いてしまう自分が情けない。

悲しくて仕方ない!悲しみに押し潰されそうになったときは?

泣きたいときは

優しすぎるあなたが苦しいと感じているのなら

しんどいなんて言ったらダメだ!もっとがんばらないと!!

もっと頑張らなきゃいけないのに、頑張れない。自分は怠け者?

心の病はただの甘え?なったことがない人には辛さはわからない!

どんなに頑張っても絶対に勝てない相手。それでも負けたくない!!

恋人の一番になれない苦しい恋愛。どうすれば一番になれる?

恋人の一番になれない恋愛ってしたことはありますか?自分は恋人のことが一番なのに、恋人にとっての自分は一番ではない恋愛を経験したことはありますか?

これって結構つらいものがありますよね。

 

こっちも恋人が一番じゃないのなら割り切ることもできるかと思いますが、こっちだけが一番のときは『どうして自分ばっかり・・・』となってしまいます。

恋愛に温度差を感じてしまいます。

本当に好きなのかなと疑ってしまいます。




こちらだけが一番なのはつらいものです。

 

だから相手の一番になってやろうと努力するんです。

 

 

少々の無茶をしてでもがんばってしまうんです。

 

それで一番になれたらいいのですが・・・ねぇ?

なかなかそううまくはいかないものなんですよね。

 

仕事最優先の恋人。
友だち最優先の恋人。
家族最優先の恋人。
元恋人のことが忘れられない恋人。
趣味最優先の恋人。

 

様々な理由で一番になれないことがあります。

 

いつまで経っても2番手。

それならまだいいですが、10番手、20番手と感じることもあるかもしれません。

 

 

本当に付き合っているのだろうか?

他に本命がいるんじゃないのか?

自分のことは好きではなく、一人は嫌だからとりあえずキープされているだけなんじゃないか?

 

こんなことを考えてしまうようになります。

相手を疑う気持ちが出てきます。

 

 

『自分なら好きな人にはこうするはずだ!』、『一番大切な人になら絶対こんな態度をとらない!』、こういった思いが頭の中に浮かんできます。

 

でもその思いを必死で否定します。

 

 

人それぞれに価値観は違うんだから。

相手も好きだからまだつながっていられるんだから。

こちらが求めすぎているだけかもしれない。自重しないと。

 

 

好きな人と一緒にいたいから必死で言い訳を考えます。

 

自分の都合のいいように全力でポジティブシンキングをします。

まだ一緒にいれるように、まだがんばれるように、全力で自分の都合のいいように思い込もうとします。

 

・・・

・・・

この状態って正直疲れます。

 

 

だって、『相手は自分のことなんてどうでもいいと思っている。』と自分で思っておいて、『いや、そんなことはない。相手にとって自分も特別であるはずだ!』と自分でその考えを否定するんです。

 

頭の中で自分と自分が『はずだ!』、『そんなことはない!』と討論を何度もしているんです。

疲れますよね。一人で討論をしているのだから。

しかも相手の答えを知らないわけだから、不毛なやりとりです。



こういうときはあなたの直感に任せたらいいと思いますよ?

 

 

いくら考えても相手のことなんだから、正確な答えなんかわかるはずがありません。

あなたの感じ方を信じたらいいと思います。

・・・

・・・

それなら答えなんてとっくに出ていますよね?

 

 

だって、あなたの満足のいく恋愛ができていないのだから。

不安や不満のほうが大きい恋愛だから。

あなたは相手にとっての一番じゃないと感じているのだから。

 

 

直感に任せてしまったら、残酷な現実に気づいてしまうんです。

 

まだ夢を見ていたいのに。

まだ一緒にいたいのに。

 

だから必死で直感を否定します。

 

 

これが皆さんの今の状態ではないですか?

 

 

相手の5番手10番手でも満足できる自分だったらよかったのですが、残念ながらあなたは相手の一番にならないと満足できないんですね。

 

一番とまではいかなくても、今の自分の順位に不服があるはずです。

もっと相手の上の順位になりたいと思っています。

 

けど、なかなか簡単には上には行けません。

 

 

相手の考え方や気持ちもあるので、あなたが努力をしたからといって成果が出るとは限りません。

やるだけのことをやっても、それでもまだ届きません。

 

一番になりたくとも一番になれない日々が続きます。

 

これは本当に苦しいです。

 

 

努力をしても報われるとは限らないし、だからといって何もしなかったらそのままです。相手の一番になることはありません。

・・・
・・・
これなんですよね。

 

あなたが相手の一番になれていないのなら、すぐに相手の一番になれる方法はありません。

 

 

相手の一番になりたいのなら、相手が一番にしてくれるまで待つ必要があります。

短期戦で相手の心を動かそうなんて虫が良すぎます。

相手の心を動かそうとするのなら長期戦が最低条件です。

 

 

あなたは今、相手の一番になりたくてムキになっている状態です。

相手のことばかりに目がいきすぎています。

相手のことばかりに目を向けていると当然、相手のことが気になってしまいます。

そして一番にしてくれない相手に怒り、一番になれない自分への無力さに絶望します。

 

こんな状態で長期戦なんて不可能です。

 

 

もう少し相手のことを意識するのをやめてみましょう。

 

相手のことばかり気にするのではなく、自分のことに目を向けてみましょう。

友だちと遊ぶ回数を増やすとか、趣味の時間をいつもより多く使うとか、自分の好きなものをたくさん食べるとか、とにかくどんなことでもいいです。

いろんなことをして、相手のことを考える時間を少しでも減らしていきましょう。

 

 

相手の一番になりたいのになれないのは、本当につらいことですよね。

すぐになんとかしたいと焦る気持ちはよくわかります。

苦しいから今すぐにでも脱出したいですよね。

 

でも、すぐになんとかなることはこの場合はほとんどありません。

『一番になれなくても別にいいや。』とあなたが割り切るほうが簡単かもしれません。

・・・

・・・

そんなことできませんよね?

 

あなたが相手に望んでいるのはそれと同じレベルのことです。

 

 

本当に相手のことが大切なら、長期戦でいきましょう。

 

長期戦にするためにまずは、あなたが準備をしないといけません。

相手のことを考えすぎていては苦しすぎます。

相手のことを考えない時間を作りましょう。

 

短期戦では難しいことでも、長期戦なら可能なこともあります。

 

なによりあなたにそこまで想われているんです。

そこまで自分のことを想っていてくれる相手を、人は嫌いになれません。

相手のことを信じて、じっくりと待ってみてはいかがですか?

 

焦れば焦るほど、お互いの距離は広がりますよ?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



苦しくて報われない恋愛。振り向いてもらう為には?

大好きだった恋人に振られた。生きる気力がなくなった時は?

元彼、元カノといつも比べられる。ダメ出しばかりで悔しい。

こんなに好きなのに…どうしても諦められない片想いは?

恋人に振り回されてしまう。好きなのに疲れてしまうのは。

温度差を感じる恋愛。どうしてこんなに寂しいの?

苦しくて切ない恋愛依存症。どうして抜け出せない?

こんなに尽くしているのに、私を大切にしてくれない恋人。なぜ?

どんなに頑張っても絶対に勝てない相手。それでも負けたくない!!

認めてもらいたい人に認めてもらえない。承認欲求の制御法。

どうしてこうなった?こんなはずじゃなかったのに・・・

『どうしてこうなった?こんなはずじゃなかったのに・・・』って思ったことはありませんか?

思い描いていた結末になると思っていたのに、全然違う結末、最悪の結果と言っていいほどの場所に来てしまった。

 

これってつらいですよね?





ものすごくやるせない気持ちになりますし、自分が不幸のどん底にいるように錯覚してしまいます。

周りのすべてがうらやましく思い、世界に怒りを抱くようになります。

 

『どうして自分なんだ!?ただ真面目に生きてきただけだろ!?』、『俺なんかより不幸になるべき人間はたくさんいるだろ!?』、『なんで私よりがんばっていないアイツが幸せを手にしているの!?』

 

・・・
暗いですよね。妬みがひどいです。

 

『こんな思考だから幸せになれないんだ。』と思う人も多いと思います。

 

 

実際にこの思考にいる間は、幸せは感じにくくなっています。

 

不幸には人一倍敏感で、幸せには人一倍鈍感です。

 

 

でもね、この状態になってしまったことは一つの事実を表しているんです。

それは、、、

 

あなたがすごくがんばってきたこと。

 

 

希望する未来、期待していた未来があって、それに向かって一生懸命行動してきたんですね。

だけどそれが希望する未来に届かなかった。期待していた未来とは全然違う結果になってしまった。

思い描いていた未来とは違う未来に来てしまった。

 

 

報われなかったんですよね?

 

あれだけがんばってきたのに。

 

どこで道を間違えたのでしょう??

 

 

もっといい未来にたどり着けるはずだと思っていたのに、なんでこんな現在になってしまったんだろうとやるせなくなってしまいます。

 

急に泣きたくなることもあります。

人生に絶望してしまうこともあります。

どうして自分ばかりこんな目にあうんだろう?

どうして自分だけがこんなに不幸なんだろう?

 

憤りと怒り、悔しさ、やるせなさを感じてしまいます。




でもこれは、

あなたが一生懸命生きてきた証拠でもあります。

 

 

一生懸命行動してきたんです。がんばってきたんです。

一生懸命がんばってきたから、結果に期待をしてしまったんです。

 

でもそれが報われなかったんです。

期待していた報酬に届かなかったんです。

 

 

がんばっていなかったら、『こんなはずじゃなかった。』なんて思うことはありません。

 

『どうしてこうなった?』と思うのは、あなたががんばってきた証拠です。

 

 

なにも努力もせず、なにもがんばらずに生きてきたのなら、こんなやるせない思いなんてしないんです。

 

だから、こんな思考になってしまう自分を醜いとさげすむこともありません。

そういう風に考えてしまうのは、ごく当たり前のことです。

 

 

さて、それでは、こういう思考に陥ってしまったときの対処法なんですが、、、

 

今のこの結果を受け入れるしかありません。

 

不本意な結果を認めるしかありません。

 

・・・

・・・

それができないから苦しんでいるのですが、『こんな結果は認められない!』とここでさらにがんばってしまったら余計に報われなくなります。

 

飢えてしまいます。

渇いてしまいます。

何度食べたところで、何度飲んだところで、飢えと渇きはおさまりません。満たされません。

 

あるのは怒り、悲しみ、恨み、憎しみです。

この黒い感情に支配されてしまい、ますます幸せを感じなくなってしまいます。

底無し沼にはまったように、もがけばもがくほど沈んでいきます。

 

そうならないためには今を受け入れるしかありません。

 

・・・

・・・

でもね、これがなかなか難しいんですよね。

 

願っていた未来と全然違うところにいる現在だから。

やるせない気持ちになってしまうほど、遠い場所に来てしまっているんだから。

 

これを認めることって、その場所に満足するということです。

自分ならもっと素敵な場所に行けると思っていたのに、こんな汚ないちっぽけな場所が自分にはいいんだと認めないといけません。

 

がんばっていなかったら認めることにそれほど抵抗はありませんが、皆さんはがんばってきました。今も一生懸命がんばっています。

これを認めることって、すごく悔しいです。

 

もっといい場所に行けていたはずなのに、こんなところでいいと思うなんて、妥協をすることになります。

難しいです。

 

 

でもね、これをしないと心は腐っていくばかりなんです。

これができないとドンドン苦しくなってしまいます。

 

 

いきなりね、『この場所が大好き!』となる必要はありません。あなたの理想の未来とは別のところにいる現在なのですから。

『なんで?』、『どうして?』という気持ちは簡単には消せません。

 

一生懸命生きてきた人ほど、そして望んでいた未来がしっかりあった人ほど、この気持ちは大きくなります。

理想と現実のギャップが大きければ大きいほど、現実を認めることは難しいことです。

 

あのときああしていれば・・・

あそこで違う選択をしていたら・・・

 

そんなこと思ってもどうしようもないことはわかっていても、簡単には割り切れません。

 

・・・

だけど、今の場所はそんなに最低の場所ですか?

 

たしかに理想とはかけ離れた場所かもしれません。

その理想の場所に行くために、あなたは一生懸命生きてきたのかもしれません。

現実に絶望しているかもしれません。

 

 

でも、今の場所のこと、ちゃんと見えていますか?

 

どんな環境にあなたがいるのか、ちゃんと把握できていますか?

そこが本当に最悪の場所で、何もいいところがないというのは意外と少ないものです。

その場所にもいいところはあると思います。

理想が高すぎて、そのいいところが見えなくなっているのかもしれません。

 

 

もう一度あなたがいる場所はどんなところか確認してみてください。

 

つい見落としがちになってしまいそうな細かいところまで、丁寧に確認してみてください。

 

 

つらいと思っているときは視野が狭くなっています。

視野を広くすることを意識してみてください。

 

つらいことばかりが見えている状態はしんどいです。

 

本当にその場所には幸せはありませんか?

小さなことでもなにかあるのではないですか?

 

今ある幸せに少しずつ気づいてあげませんか?

その場所を失ってしまってから後悔をすることになるかもしれませんよ?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



取り返しのつかないことをしてしまった。どうすればいいの?

誰にも知られたくない秘密を知られた。弱味を握られて脅されたときは?

利用するだけ利用されてポイ捨て。あんなに尽くしたのに・・・

大好きだった恋人に振られた。生きる気力がなくなった時は?

当たり前の生活が一変。障害を受け入れる過程。

障害を受け入れられない情けない自分。どうして立ち上がれないんだろう?

大切な人を失ったとき

大切なものが二つ。どちらかを手放さなくてはいけないとき。

悲しくて仕方ない!悲しみに押し潰されそうになったときは?

信頼していたのに裏切られた!心に穴が開いたときは?

初出勤がドキドキで不安!就職初日の緊張を和らげる方法!!

就職初日って色々と不安ですよね?

初出勤が近づくにつれドキドキしてきませんか?

『どんな仕事をするんだろうか?自分にちゃんと務まるかな?』
『どんな人が働いているんだろう?ちゃんと仲良くできるかな?』
『職場に嫌な人とかいないかな?いい人ばかりだといいな・・・』

などなど色んなことを考えてしまうと思います。

 

緊張しますよね?

不安になりますよね?




これね、

別に悪いことではないんです。

 

当たり前のことなんですよ。

 

 

なかには不安は一切なく、ワクワクと期待しかないという人もいますが、そういった人は少数だと思います。

皆どこかには不安があると思います。

 

だって

新しい生活が始まるのだから。

今までしてこなかったことをやり始めるのだから。

 

 

これってわりとプレッシャーなんですよ?

 

初めてのことなんだから、うまくできるかという不安があります。

何の問題もなく、うまくすることができたらいいのですが、自分の能力でそれができるのか不安になります。

 

誰も嫌な思いはしたくありません。

こんなはずじゃなかったのに・・・』と後悔をすることになるかもしれませんが、そんな後悔なんて誰もしたくはありません。

 

環境が変わることはストレスでもあります。

 

人間は順応力、適応力があります。簡単に言えば『慣れ』ですね。

その環境でも過ごせるように調整力が働きます。

 

いままでのあなたはその『慣れ』の中で生活をしてきました。

満たされた環境の中にいても慣れてきましたし、苦しい環境の中でも慣れてきました。

ストレスを最大限に軽減できるように調整して生きてきました。

 

そこに新たな環境が加わります。

『新たな職場』という環境が。

慣れてきた環境の中に大きな異物が混入されます。

 

 

不安に思うのは当然です。

 

心配になって当たり前です。

 

 

緊張で夜も眠れないといった人もいるかもしれません。

不安で食事がのどを通らないといった人もいるかもしれません。

今が一番ドキドキする時期かもしれませんね。

 

でも少し落ち着きましょう。

 

まだ時間はあるのに、今からそんな状態じゃ身がもちません。




こういう書き方をしたら怒る人もいるかもしれませんが、

たかが仕事です。

 

 

仕事ができなくても死にはしません。

 

思っていた仕事じゃなかったのなら無理をしなくていいんです。

人間関係の輪に入れなかったのなら入らなくてもいいんです。

 

嫌だと思ったら辞めたらいいんです。

 

めちゃくちゃ無責任なこと言っていますが・・・

でも、これなんですよ。

 

 

ほんとに嫌だったなら、そのときは辞めたらいいんです。

たかが仕事なんです。

仕事なんて選ばなければいくらでもあります。

 

あなたは絶対に辞められないと思っているから、それがプレッシャーになってあなたを苦しめているんです。

 

仕事を辞めないためには、仕事がしっかりできるようにならなければならない。
仕事ができるようになって、職場の人に認めてもらわないといけない。
職場の人に認めてもらって、人間関係を円滑にしないといけない。

こんなことばかり考えていたら気が滅入ってしまいます。

 

 

前提が違います。

 

仕事は辞めていいんです。

 

一生懸命とりあえずやってみて、それでダメだったならそのときは辞めたらいいんです。

無責任に聞こえるかもしれませんが、心や身体を壊してまですることではありません。

無理して続けて、完治までに何年もかかるほどの病にかかってしまったら本末転倒です。

 

 

仕事を辞める前提で働くのではなく、『いつ辞めてもいいよ。』という気持ちにしましょう。(その方が案外仕事も続きます。)

 

辞めてはいけない、してはいけない思考はプレッシャーに変わってしまいます。

失敗できないなんて考えていたら力んでしまって、あなたの本来の力を出せません。

 

もう少し気軽に考えましょう。

 

 

初出勤なんてみんな多かれ少なかれ緊張しているんです。

あなただけじゃないんです。

 

考えすぎてドキドキが止まらなくなってしまったときは、深呼吸を意識してみましょう。

鼻から大きく息を吸って、口からゆっくりと吐いていきましょう。腹式呼吸を意識してみてください。

 

これだけでもほんの少し気持ちが軽くなるはずです。

 

 

もう少し気休めを言うのなら、

新入社員には誰も期待なんかしていません。

 

 

誰も最初からあなたが完璧にできるなんて考えていません。

『教えやすいヤツが来てくれたらいいな。』ぐらいの感覚です。

 

自分をよく見せようなんて思わなくていいです。

背伸びをしたところでいつかはボロが出ます。

等身大のあなたでいいんです。

 

 

なかには初日から仕事を完璧にこなせと言ってくる職場もあるかもしれませんが、そんなのは聞き流してください。

先輩たちが偉そうに言ってくるところもあるかもしれませんが、気にしなくていいです。

その先輩たちも仕事ができるようになるまでに、何カ月も何年も経っています。

 

そのことを忘れてしまう人もいるんですよね。

自分のことを棚に上げて言ってくる人もいるかもしれませんが、そんな人たちの言葉に惑わされることはありません。

『うわー、こんな人たちとこれから仕事をしないといけないのかー。』と落胆してかまいません。

 

 

最初から仕事ができる人なんかいません。

 

新入社員は仕事ができなくて当たり前です。

 

 

小学1年生に大学入試を解けと強要してくる人はいないでしょう?

あなたは1年生です。

 

できなくて当たり前、失敗して当たり前です。

日々を積み重ねて、少しずつできることを増やしていきましょう。

 

 

『失敗してはいけない!』、『辞めてはいけない!』と思っていると緊張しますよね。

 

そんなときは、『別に失敗してもいい。』、『いつ辞めてもいい。』と頭の中で唱えてみてください。

自分に少し囁くだけでも、あなたの不安や緊張を軽くしてくれると思いますよ?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



新生活が不安なのはなぜ?悪いことが待っている?

思っていた仕事じゃなかった。自分には合わない。辞めたい。

転職したいけど勇気が出ない!仕事を辞められないのは?

敷かれたレールの上しか歩くことができない臆病な自分は

できない自分がおかしいの?即戦力を求めてくる職場。

孤立して集団の輪の中に入れない!自分が間違っているのか?

無職のままだと居心地が悪い。働かないって悪いこと?

恐怖政治の会社。威張り散らしてくる上司への接し方。

社会に適応できないのは何故?環境を変えれば劇的に変わる!

やらなくてはいけないのに動けない。やる気が出ないのはなぜ?

器が小さすぎる!!頭ごなしに怒ってくる相手への対応法!

皆さんは頭ごなしに怒ってばかりの人、頭ごなしに否定ばかりしてくる人と関わったことってありますか?

この人って結構大変ですよね。

 

あなた一人だけが対象だと完全にあなたのことを見下していますし、それが全体に対してならそれはそれで、環境が悪くなってしまいます。

どちらにしても頭ごなしに怒られた方は、少なからず不満を溜めてしまいます。その空間の雰囲気が悪くなります。



でも、怒っている相手はそのことに全然気付いてないんですね。

 

だって、

 

自分は正しいことを言っているのだから。

 

間違いを指摘してあげているのだから。

 

むしろ感謝してほしいと思っています。

 

 

言っていることは正しいのかもしれませんが、伝え方ってあると思うんです。

何も考えずに相手の言い分をまったく聞かず、頭ごなしに否定ばかりされたらすごく腹が立ちますよね。

 

 

たとえそれが正論であったとしても。

 

 

問題は正しいか間違っているかじゃありません。

 

こちらの言い分を聞いてくれるかどうかです。

 

こちらの言い分を聞いてくれたうえで、「それよりもこうした方がいい。」と言ってくれるかどうかです。

 

 

そんなに難しいことではないと思うんですけどね。

どうしてできないんでしょうか?

 

①権力や立場にあぐらをかいている。

②そもそもそんな考えすら頭に浮かばない。

③相手にこちらのことを考えるほどの余裕がない。

どれかだと思います。

 

 

①の権力や立場にあぐらをかいている。

こういう人けっこう多いです。職場の上司だったり、部活動の先輩だったり、結婚相手の親だったりと、相手が自分より上の立場だったときに起こります。こちらが逆らえないのをいいことに調子に乗ってしまいます。もし自分が言われたらと考えもしません。

 

②のそもそもそんな考えすら頭に浮かばない。

この人の場合は経験が足りません。伝え方の重要性を理解していません。正しい答えだけでは不十分だということをわかっていません。正しい答えをなんの工夫もなく言うことが一番簡単なので、工夫をしようというところまで気が回りません。

 

③の相手にこちらのことを考えるほどの余裕がない。

これは追いつめられている人が陥ってしまいやすいです。この人の場合は自分に余裕ができたら、頭ごなしに怒ってくることはなくなります。頭ごなしに怒ってしまったことを反省できる人です。




いずれの場合にしても、自分のことしか考えていない(考えられない)から頭ごなしに怒ってくるんです。

あなたのことを全然考えていないから、頭ごなしに否定してくるんです。

 

頭ごなしに怒ってくる人間への対応なんですが、

 

すぐに謝ってしまいましょう。

 

 

こちらが「でも」、「理由は」と言って相手にちゃんと伝えようと思っても、相手が聞いてくれることはありません。その人たちにとってそれはあなたの考えではなく、言い訳とうつります。

 

相手はあなたが間違っていて自分は正しいと思い込んでいます。自分の正しい答えにあなたが逆らってしまったら、相手はさらにヒートアップします。(③の人だけ例外です。)

 

 

子どもに野菜を食べないと叱る親っているじゃないですか。このときに子どもが「だって美味しくないんだもん!」とか言っても「ダメ!好き嫌い言わずに食べなさい!!」って注意するでしょう?そこで子どもが「嫌だ!!」と反論しようものならどうですか?

こっちは子どものためを思って言っているのに、全然言うことを聞かない。

『なんで言うことを聞かないんだ!』と腹を立ててしまいます。ヒステリックになってしまう人もいます。

 

これと同じなんですよね。

 

頭ごなしに怒ってくる人は親で、怒られているあなたは子どもなんです。

 

そう相手が勘違いしているんです。

 

あなたは子どもじゃないことに気づけない人なんです。

あなたが大人であることに気がつかないんです。

 

相手の方があなたよりもはるかに子どもですよね?

 

そんな人たちにムキになっても疲れるだけです。

 

『あー、また言ってる。』と流しましょう。

 

聞いているフリをして真剣な顔をして「はいっ!」、「すみませんでした!」と言っていたら相手は満足するんです。

 

こちらが少しでも不満そうな顔を見せたら、相手は怒り狂い、相手の言葉は一気に増えます。

あなたが嫌な思いをする時間が増えるだけです。

 

 

人がいい人ほど聞き流すことに罪悪感を覚え、真剣に聞こうとするのですが、相手はあなたのことを思って言ってくれているわけではありません。

自分の不満をぶつけてきてる子どもなんです。

 

流しましょう。

 

 

本当にあなたのことを思って言ってくれている人は、頭ごなしに怒りません。

 

たとえ一時は頭ごなしになったとしても、必ず次は工夫をしてくれるようになります。

いつまでも頭ごなしなのは、あなたを思ってではありません。

自分の溜まった怒りをあなたで発散させているだけです。

 

そんな人のために真剣になっても、あなたが疲れるだけです。

 

例え全否定をされたとしても、それは正しい答えではありません。

相手が正当だと思って自信満々に主張しているにすぎません。

その人の狭い視野で見たあなたにすぎません。

 

本当にあなたのことを考えてくれている人は、ちゃんとあなたに伝わるように工夫をしてくれます。

あなたのことを全然考えていない人のために余分な力を使うよりも、あなたのことを考えてくれる人たちのためにあなたの力を使いたいものですね。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



自分ばかりが怒られるのはどうして?何か悪いことをした?

いつもバカにされて萎縮。鼻で笑われて動けなくなったら?

教え方が下手な上司の特徴!あなたが落ち込む必要はない。

いつも叱られてばかり。仕事をなかなか覚えられないのはどうして?

彼女がダメ出しばかりしてくるのはなぜ?ブラック彼女に疲れたら。

元彼、元カノといつも比べられる。ダメ出しばかりで悔しい。

比較ばかりされるのはもううんざり。面倒くさいと感じたら。

恐怖政治の会社。威張り散らしてくる上司への接し方。

相手から傷つくことを言われたときは

全否定された時の対処法!問題があるのはあなたじゃなく相手。

元気を出さないといけないのに元気が出ない。心が沈んでる時は?

元気を出さないといけないのに、どうしても元気がでないってときはありませんか?

もっとがんばらないといけないのに、どうしてもがんばれないというときってありませんか?

これね、

 

元気にならなくていいときなんです。

がんばらなくていいときなんです。





心が沈みがちになっているときは、どうしてもそれに抗おうとしてしまいます。(本当に沈みきってしまったときはがんばろうという気さえ起こりません。余裕がありません。)

『ここでがんばらないとダメな人間になってしまう。』とどんよりした心を否定してしまいます。

 

これが逆効果なんです。

 

そこまで沈んでいる心を、根性や気合だけでどうにかしようと思っても無理です。

心と必死で闘っているから、さらに心が疲弊していくんです。

 

 

矛盾してますよね?

 

心が沈んでしまわないように闘っているのに、それが心の疲弊を加速させるなんて。

でもね、皆さん、実は、無駄な努力をされているのかもしれません。

 

 

まず、絶対に覚えておいていただきたいのは、

 

根性論では心は救えません。

 

 

その根性論をやるための心が疲れてしまっているんですから。

いくら根性を出そうとしても出てきません。

根性なんて使いきってしまったから、心が沈んでしまっているんです。

 

心を救うためには具体的な手段が必要になります。

 

その手段なのですが、、、

これは一人一人異なります。

一人一人違います。

 

具体的な手段は誰に教えてもらうでもなく、あなた自身で考えていかないといけません。

 

一人一人答えが違います。

自分で答えを見つけていくしかありません。

 

『それが見つからないから困ってるんだろ!』と思われると思いますが、それでも自分で見つけていくしかないんです。

 

 

皆さん、その答えをまだ見つけられていないんです。

だからこんなにも疲れているんです。心が沈んでいるんです。




答えが見つからないから根性論に頼るしかないんですよね?

 

このまま沈んでしまってはダメだと思っているから、心を救える方法はわからなくても、根性でなんとかしようとしてしまうんです。

でもね、この根性論って、ほんとにその場しのぎなんですよ。

 

根性論は心を救うどころか、さらに心を追いつめてしまいます。

 

 

泣きたい心に無理をして笑えと言ってるんです。

 

めちゃくちゃしんどいでしょ?

泣きたいときに笑うのってものすごく力を使いますよね。

 

『泣きたいときに泣く!』、『笑いたいときに笑う!』、これの一体何倍のパワーを使うでしょうか?

あなたはそれを何回もやっている状態なんです。

 

疲れ果ててしまうでしょう?

 

元気なんて最後の最後まで使い果たしてしまって、もう残ってないんですよ。

根性論で元気を出すことさえできなくなっているんです。

 

 

 

歯磨き粉を想像してみてください。歯磨き粉の代わりに元気が入っています。

新品を開けたときはすごく膨らんでいますよね?ちょっとだけ出すつもりが、一気にドバッと出たことってありません?

 

最初は根性論でも勢いよく元気が出てきます。

 

10日間使いました。量は最初の半分も残っていません。ドバッと出しすぎることは少なくなりました。でも問題なく出ます。

30日間使いました。量はもう、ほとんど残っていません。下から順に絞り出すように力を入れます。まだなんとか使えます。

50日目になりました。中身なんてもう、入っていません。いくら力強く搾っても、まったく出る気配すらありません。

 

これが今のあなたです。

 

 

ですがあなたは、『もっと力を入れれば出るはずだ!』とさらに力を入れます。自分を追い込んでしまいます。

 

 

いやいや、無理ですよ。

 

だって、中身が入ってないのだから。完全に空っぽなんですから。

空っぽになるまで使いきってしまったんです。

 

がんばってしまったんです。

 

今のあなたは、中身が空っぽの歯磨き粉を一生懸命出そうとしている人なんです。

 

 

一度休ませてあげましょう?

 

 

心が沈んでいるのなら、今は元気を出すタイミングじゃないからです。

 

それを否定して元気を出そうとしてもいいことはなにもありません。

そんな状態ではむしろ悪いことの方がよく起こります。

 

 

元気が出ないのなら、元気を出さなくていいんです。

 

 

落ち込んでいていいんです。

 

クヨクヨしていていいんです。

 

 

元気なんて無理して出すものではないんです。

 

身体の内から自然と出てくるものなんです。

無理して元気を出していても、その反動はいつか来ます。

 

一時は心が軽くなったとしても、今以上のダメージとして返ってきます。

 

 

あなたは、そこまで元気が枯渇してしまうほど、無理をしてきた人なんです。

 

 

人の目を気にして無理に元気を出す必要はありません。

 

元気が出ない自分を責める必要はありません。

 

 

元気がないあなたを、周りは責めてくることもあるかもしれません。

でもね、責めてくる人たちは、元気が出なくなるほど無理をしたことがない幸せな人たちなんです。

 

ちゃんと理解してくれる人もいます。

無理をしすぎてしまったことがある人は、ちゃんと理解してくれます。

 

なによりも、

この状態が言い訳や甘えではないことは、本当はあなたが一番わかっているでしょう?

 

 

知らないからこそ、人は気軽に言えるんです。

 

そんな人たちの声は人一倍大きいんです。能天気なんです。

そんな人たちの言葉に惑わされないようにしてください。

 

そこまで心が弱ってしまったあなたは、なにかに激しく悩んだと思います。ものすごく苦しい思いをしたと思います。

今も必死にがんばっていますよね。

 

 

もう無理をする必要はありません。

 

元気が出ないときは、休まないといけないときです。

 

 

あなたはがんばってきたのだから、一回ぐらいゆっくり休んでもいいのではないですか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



心が疲れた時の対処法と効果一覧!苦しさから脱出するためには?

何もできない。迷惑をかける。足を引っ張る。生きる価値はある?

もう疲れた。なにもかもどうでもいいと自暴自棄になったときは?

何もする気になれないのは燃え尽き症候群?やる気を出すには?

苦しい時こそ笑えは間違い!本当に苦しかったら笑わなくていい。

もう心が折れた…大きな挫折をした直後にするべきことは?

自分に失望した。失意のどん底からもう一度自分を信じるには?

強い喪失感の克服法。失ってしまったものが大きすぎて・・・

立ち上がろうとする気力がもてないときは

どうしてこんなに被害妄想が強いの?惨めな自分が嫌だ。

どうしてこんなに被害妄想が強いの?惨めな自分が嫌だ。

皆さんは被害妄想ありますか?他人の被害妄想はよくわかるものですが、自分の被害妄想は意外とわかりにくいものです。

あまりに被害妄想が強いと周囲から敬遠されてしまいます。

被害妄想が強いといいことはあまりありません。

 

周囲から敬遠されるので、あなたの味方が極端に少なくなってしまいます。

理解者が少ないと孤独感に襲われます。それがまたあなたの被害妄想をひときわ強くしてしまいます。



なによりも被害妄想になっているときって、疲れます。

 

ものすごーく、疲れます。

 

しんどいです。

 

 

でも味方が少ない状態なので、あなたのしんどさを理解してくれる人が少ないです。

 

「誰もわかってくれない!!」

 

状態になってしまいます。

 

 

この状態って周りからしたら正に被害妄想そのものですよね。

 

勝手にふさぎこんでいるのに、勝手に自分一人だと思い込んでいるのに、周りに不満をぶつけまくる。

あまり関わりたくない人ですね。

迷惑な人です。

 

他人目線では。

 

 

あなたもそんな人がいたら敬遠してしまうでしょ?

少なくとも友だちになりたいとか、恋人になりたいとは思わないでしょう?

 

でも自分がもし、周囲からそんな目で見られているとしたらどうでしょう?

『違う!そんなことない!!』と否定したくなりませんか?

 

・・・

・・・

そうなんですよね。

 

そんなことないんです。

 

 

被害妄想が大好きな人は悩んでいません。被害妄想をいっぱい膨らませて、幸せに生きています。

 

被害妄想が強い自分に悩んでいる人は、被害妄想が嫌いな人だからです。




あなたはこの記事を読まれているだけで、被害妄想が嫌いな人に分類されます。

そんなあなたがいま思っている感情は、被害妄想なんかじゃありません。

 

妄想じゃありません。

 

実際に被害が出てるんです。

 

あなたに実害が出ているんです。

 

 

 

他人目線ではなく、あなた目線に戻してください。

 

わかってほしいのに、誰もわかってくれませんよね?

周りの空気、すごく冷たいですよね?

「甘えているだけだ!」とか「自分で心を閉ざしているくせに。」とか「なんの努力もせず!」といった言葉も聞こえてきますが、これ、違いますよね?

 

いま自分が立たされている状態になったら、そんなこと言えないです。

 

 

他人は好き放題言えるんです。

 

あなたの苦労も知らないくせに。

 

 

あなたの苦労を知っている人はそんなことを言いません。

本当の苦労を知っている人たちはむやみにそんな言葉を使いません。

 

自分も苦しんだ経験があるから、あなたを理解してくれようとします。

苦しんだ経験がないから、まるで何事もないように言えるんです。

 

 

あなたに敵意をむけてくる人たちはそういった人たちです。

まずはそんな人たちの言葉に惑わされないようにしないといけません。

 

 

他人は勝手なんです。

 

 

他人は簡単なんです。

 

 

自分のことは棚にあげて、人のことばかり責めてくる人もいます。(というか、割合的にはその方が多いかもしれませんね。できない人ほど、人のことをよく指摘するというやつですね。)

 

被害妄想かもしれないと悩まれているのは、あなたが他人に責められているように感じているからです。

被害妄想が嫌いなあなたが、自分は被害妄想なのかもしれないと思うほど、実際には責められているのだと思います。

 

ですが、責めてくる相手が正解ということではないんです。

 

人を責めるのが趣味、生き甲斐といった人もいます。

あらさがしをしてくる人もいます。

 

必ずしも相手の主張が正しいわけではありません。

 

・・・

・・・

それはわかっているんですけどね。

 

心が弱っている状態だとなかなか受け流せないんですよね。ブロックできないんですよね。

頭ではわかっているんですけど、悩んでしまいます。

回数が増えれば増えるほど、跳ね返せなくなってしまいます。

 

でも、あまり気にしなくていいですよ。

 

だって、

責めてきた相手の方は、全然気にしていません。

 

あなたのこと、なんとも思っていません。言いたいことを言ってスッキリしてるだけです。

ストレスの発散に使われただけってこともよくあります。

 

そんな自分のことしか考えていない人たちの言動に、いちいち惑わされてしまうのって馬鹿馬鹿しくないですか?

 

そんな人たちのために、あなたが苦労する必要なんかありません。

そんな人たちのために、あなたが振り回される必要なんかありません。

 

『自分はどうしてこんなに被害妄想が強いんだ。』と悩む必要なんかありません。

 

 

他人は好き放題言ってきます。

 

それが重なると『こんなことぐらいで弱るなんて・・・』と自分に思うことも出てきます。

 

でもね、

『こんなことぐらいで』じゃないんですよ。

 

あなたがショックを受けているのなら、そんな軽いものじゃないんです。

それを少しずつ認めてあげましょう。

 

あなたのそれは妄想ではありません。被害です。

これを許すだけでも心が少し軽くなると思いますよ?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



自分ばかりが怒られるのはどうして?何か悪いことをした?

いつもバカにされて萎縮。鼻で笑われて動けなくなったら?

こんなことで拒絶反応が出るなんて。自分はなんて弱いんだろう。

マイペースで大人しい人は攻撃されやすい!大人しいからって何も考えてないわけじゃない!!

死にたい衝動に襲われる!生きているのが辛くてたまらない!

どうして皆好き勝手言ってくるの?いい加減にして・・・

心の病はただの甘え?なったことがない人には辛さはわからない!

ノロマでグズ扱いされる。頑張っているのに直せないのはなぜ?

いじめられるのは性格の問題?いじめられる方が悪いのかな?

努力が足りない?頑張っているつもりなのに責められるときは。

息が詰まる!ギスギスした人間関係とミスを許されない職場。

皆さんの職場は雰囲気いいですか?それとも最悪ですか?

どうせなら自分が過ごしやすい環境で働きたいものですが、なかなかそうならず、不満に思っている人も多いんじゃないでしょうか?

家族みたいに団らん、友人同士のように穏やか、先輩といるときみたいな軽い緊張感、尊敬している人と初めて会うような強い緊張感など、様々な環境があります。




でも最悪なのは、

ライオンの檻に入れられたかのような、激しい危機感です。

 

いつも誰かに狙われているような感覚のある職場です。

 

ものすごく細かいことを指摘してきたり、本当に些細な小さなミスを揚げ足をとるように執拗に責めてきたり。ひどいときにはこちらがミスをするように罠をはられたり。

ちょっとでも職場内で愚痴をこぼすと、それが瞬く間に知れ渡る。

 

グループの中で一人の敵を作らなければ気がすまない職場もあります。いじめと同じで一人のターゲットを決め、その一人のターゲットを責めることで他の人はお互いに仲間だと認識できる。

 

こんなことをしている職場は、最悪の環境だと思います。

 

 

できて当たり前、できなければ落ちこぼれ、なにに対しても常に100%完璧な結果を求めてくる。98点の仕事ができても、残りの2点のことを毎回必要以上に指摘してくる。

 

こんな環境では緊張して自分の力を発揮できないですよね?

 

 

誰がこんな環境にしているのでしょうか?

 

 

決まっています。

 

先輩たちです。

 

もっというならあなたの上司です。

 

さらにいうならトップです。

 

 

後から入ってきたものは環境に適合しようとします。

上司の行動を見習うようになります。

 

負の循環ですね。

 

こんな環境でいると精神的にきついものがあります。

 

働いているときは常に意識を全開にして緊張状態。行動する前に『これをやってもいいのだろうか?』、行動した後に『なにか言われるようなミスはしなかったかな?』、こんな風にビクビクしていたら疲れ具合も半端じゃありません。

 

仕事に行くのも憂鬱になってしまいます。

朝起きると『今日も1日が始まってしまった。』と嫌な気分になります。

仕事が終わっても『あー、疲れたー。早く帰って寝よう。』と気分転換をする元気さえ残っていません。

 

ただお金のために、生きていくためだけに働いて、休みの日が来るのを目指して働きます。




こんな環境であなたのできることなんですが、、、

 

ごめんなさい。

 

あなたにできることはほとんどありません。

 

そんな緊張状態にある環境であなたがなんとかしようと思っても、うまくいくことはほとんどありません。

 

 

ブクブクと沸騰したプールに、小さい氷を入れて冷ましていくようなものです。

氷は入れた瞬間にとけてみるみる小さくなってしまいます。

 

たしかに根気よく回数をこなしていったら、ほんの少しずつですが効果はあります。

あなたが職場を働きやすい環境にしていくことも不可能ではありません。

 

でも、その回数をこなすのは、ものすごく大変です。何十回、何百回も続けないといけません。それをやってもほとんど変化なし。

 

こんな環境で続けると周りが変わるよりも先に、あなたの精神がやられてしまいます。

 

大型トラックで氷を一度にドバーッとできたらいいのですが、あなたにそんなことはできません。

それができる環境ならとっくにあなたはそうしてます。

 

改革したくてもできない立場だから苦しんでいるんです。

 

 

もうね、こうなったときは最終手段しかないんです。

 

その職場から離れる。

 

 

その環境であなたが割り切ることができるのならそれでいいと思うのですが、その環境であなたがやっていけないと思うのなら、その環境から離れるしかありません。

あなたに環境自体を整える力はありません。

 

なんとかしようと思っても無理です。

 

 

あなたがこんなに疲れているのは、なんとかしようとしてもどうにもできなかったからです。

 

 

仕事を辞めるってかなり勇気がいることだと思います。

 

生きていくためには働かないといけないのですが、不安にもなります。

『またこんな職場だったらどうしよう?』、『適合できない自分がダメなのかな?』こんなことを考えてしまいます。

 

転職してそこもダメだったらまた辞めたらいい。』とはなかなか思えません。

なかなか気軽には考えられません。

 

だけど、本当にどうしようもないときはそれをしないといけないと思います。

あなたの心が擦りきれてしまう前に、その選択をしなければいけないと思います。

 

 

もう少しだけ気軽に考えてみましょう。

 

 

次の仕事を探すのが難しいとか、次のところでもまた同じようなことになったらと考えてしまうものなのですが、あれこれ悩んでいても仕方ありません。

 

仕事、あなたが思っているよりも簡単に見つかるかもしれません。

次のところではこんなことにはならず、『どうしてもっと早くに辞めなかったんだろう?悩んでいる時間がバカだった。』なんてこともよくあります。

 

あなたは、自分が思っている以上に可能性がある人だと思います。

 

 

だって、こんな過酷な環境でも仕事を続けることができているのだから。

その忍耐があれば、どこでもやっていけますよ。

 

どんな環境でも自分の居場所を作らないといけないと思うかもしれませんが、居場所を作れないとき、作るのが難しいときはあります。殺気立っている職場でいつもニコニコしていろというのも無理があるでしょう?

あなたが苦しいと感じているのなら、新しい環境を探してみるのも一つの方法ではないでしょうか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



社会に適応できないのは何故?環境を変えれば劇的に変わる!

完璧主義者との関わり方!完璧に応えるのは不可能!!

仕事に行きたくない!仕事に行くのが苦痛でたまらないときは?

できない自分がおかしいの?即戦力を求めてくる職場。

過剰反応してくる人間には要注意。言葉を鵜呑みにしてはいけない。

誰からも必要とされない自分。自分の居場所を見つけるには?

転職したいけど勇気が出ない!仕事を辞められないのは?

何もできない落ちこぼれ。無能な自分との付き合い方。

認めてもらいたい人に認めてもらえない。承認欲求の制御法。

仕事を辞めたいのに

『まだ大丈夫!』って本当に?いつまで?実は危険な思考。

『まだ大丈夫!』、最近この言葉を使ったことはありませんか?

『まだ大丈夫』って自分の安全性を主張する言葉なんですが、この言葉って実はすごく危険な言葉ですよね。

 

『まだ大丈夫』=『もうすぐ大丈夫じゃない』

です。




『まだ大丈夫』って言葉を使うときって、本当にギリギリのときなんですよね。

いまはまだなんとか大丈夫だけど、もう少ししたら完全に大丈夫じゃなくなりますよってことです。

 

 

本当に大丈夫なときは、この言葉を使うことはありません。

 

こんなことを自分に言い聞かせる必要すらありません。

 

 

この言葉、ずっと使っている人はいませんか?

最近この言葉を、使うことがすごく増えていませんか?

 

この言葉を使うことが増えているときは、あなたが精神的に追い詰められているときです。

使う回数が増えている人は限界が近づいています。

 

『まだ大丈夫』って言葉は、今やっていることを継続するときに使う言葉です。中断するときに使う言葉ではありません。

 

 

自分に言い聞かせて、がんばるときに使う言葉です。

 

 

たしかに、この言葉のおかげでできることってかなり多いです。

もうダメだ』と思いそうになっても、この言葉を唱えることで最後のひと踏ん張りを粘れることがあります。

その最後のひと踏ん張りで、すごくいい結果になることも多くあります。

この言葉は自分の可能性を広げてくれる素晴らしい言葉です。

 

 

でもね、この言葉ってかなり危うい言葉なんですよね。いいこともあるかもしれませんが、悪い状態になってしまうことも多いんです。

 

『まだ大丈夫』って言葉は『もう危険』とすごく近い位置にいる言葉なんです。

 

隣り合わせ、紙一重な言葉なんです。

なんでもかんでも、いつでもどこでも、といったように気軽に使っていると恐ろしいことになります。

 

 

信号機を想像してください。あなたは車を運転しています。初心者マークの頃は信号が黄色になると必ず止まっていました。『まだ大丈夫』なんて言葉使ったこともありませんでした。

 

5年が経過しました。信号が黄色に変わりました。『まだ大丈夫』を使う頻度増えていませんか?

この『まだ大丈夫』をずっと使っていると感覚が麻痺してきます。

 

10年が経過しました。信号がもうすぐ赤に変わります。交差点まで少し距離があります。『速く行かないと止まらないといけない。急げ!!』黄色の信号で距離があっても加速します。

 

こんなことを続けていくと、いつかドカーンです。




『まだ大丈夫』思考を続けていくと、いつか限界を超えてしまいます。

『まだ大丈夫』という言葉に慣れてしまうとかなり危険です。

 

『まだ大丈夫』という言葉は、責任感の強い人、負けん気の強い人、自分に厳しい人が使うことが多いです。

物事を途中で投げ出すことが苦手な人が多いです。

 

そしてある意味楽天家です。

 

自分のことを軽く見ています。

自分のことを大切にしていません。

 

『まだ大丈夫』という言葉が頭に浮かんだときは、本当はブレーキを踏まないといけないときなんです。警告が出ているんです。

 

だけどあなたはその警告を無視して、さらにアクセルを踏み込みます。

破滅に向かって一直線ですね。

 

 

もう少し自分を大切にしてあげましょう。

 

本当は『もう大丈夫じゃない』ということを認めてあげましょう。

 

このことに気がつかないと、取り返しがつかないところまで行ってしまいます。

 

 

もう一度よく考えてみてください。

 

あなたは本当はもう限界を超えているんじゃないですか?

 

かなり無理を続けて、限界かどうかも麻痺してわからなくなっているだけなんじゃないですか?

 

限界なのにそれを『まだ大丈夫!』と、気合だけで乗り越えようとしているんじゃないですか?

 

 

苦しくて、つらくて、悲しくて、しんどくて、だけどあなたは今も闘っているんですよね。

 

ボロボロになってもまだ、闘おうとしているんですよね。

 

・・・
・・・
それは本当にあなたの気持ちですか?

・・・
・・・
本当はやめてしまいたいんじゃないですか?

 

 

意地やプライドがやめるのを邪魔していませんか?

義務や責任がやめるのを邪魔していませんか?

 

『まだ大丈夫!』と言い聞かせるのは、自分が思っている以上に負担になっています。

 

何回もこの言葉を使っていると、かなりの疲れがたまってしまいます。

そこまでしてやらなくてはいけないことって、意外と少ないと思いますよ?

 

疲れたら休んだらいいんです。

しんどかったらやめたらいいんです。

 

がんばらないといけないことはないんです。

 

 

ただ怠けているだけならある程度はやらないとダメだと思いますが、あなたのそれは怠けではありません。

無理をしすぎているだけです。

 

『まだ大丈夫!』は使いすぎてはダメです。便利な言葉ですが、間隔を麻痺させてしまう悪魔の言葉でもあります。

 

『まだ大丈夫!』という言葉が最近増えているのならそれは、『全然大丈夫じゃない!』という証拠です。

それに流されてしまうのは甘えでも怠けでもありません。

 

『まだ大丈夫!』を続けても待っているのは破滅です。

 

がんばればがんばるほど、報われない世界に足を踏み入れてしまうことになってしまいます。

この状態は精神的にもかなりしんどいです。

 

『まだ大丈夫!』を少しずつ『もう大丈夫じゃない。』に置き換えてみませんか?

真面目すぎるあなたが、心から安らげることを祈っています。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



努力と頑張りの違いとは?頑張りすぎても破滅するだけ。

苦しい時こそ笑えは間違い!本当に苦しかったら笑わなくていい。

『もう頑張れない!』と言う人ほど、頑張ることをやめない。

誰にも相談できない悩み。一人で抱え込むのは悪いこと?

もっと頑張らなきゃいけないのに、頑張れない。自分は怠け者?

泣いてばかりの自分が嫌だ。泣いたらダメってわかっているのに。

自分に厳しくなれない。自分に甘い自分が嫌い。

逃げたらダメは間違い!逃げるのは悪いことじゃない!!

暴力をふるわれても構わない。私は必要とされている。

自分を安売りすると、とんでもない赤字になる。借金地獄で苦しむ前に。

王様と奴隷?わがまますぎる人から離れられないときは?

ものすごくわがままだと感じる人に出会ったことはありませんか?

自分のことだけしか考えてなく、なにをするにしても自分が中心。他人の迷惑なんかまったく考えず、他人の気持ちなんかまったく気にせず、常に自分の気持ちだけを押し付けてくる。

 

そんな迷惑な人に振り回された経験はありませんか?

 

わがままな人って、自分の思い通りにならないと気がすまないんですよね。

 

 

だから思い通りにならないことが起こると、ストレスがものすごく溜まるんです。

そのストレスを周りに怒りをぶつけて発散させます。




わがままな人から強引に頼みごとをされて、してあげたのに文句を言われたことってありませんか?

こっちもかなり無理をしてしてあげたのに、「ここはこういう風にしてはダメだ。」、「なんでこんなに悪いできにするんだ。お願いするんじゃなかった。」みたいなことを言われた経験ってありませんか?

 

あれってむかつきますよね?

 

『だったら自分でやれよ!!!』

 

の一言です。

 

 

でも、わがままな人にはこちらを怒らせているという自覚はありません。

ひどいことを言っているって自覚はまったくないんです。

 

だって悪いのは、ちゃんと成果を出してくれなかったあなただから。

こちらの期待をあなたが裏切ったのが悪いんだから。

 

感謝の気持ちを持つこともなく、怒りばかりがあふれてきます。

 

 

わがままな人にとってはごく当たり前の正当な主張なんです。

 

わがままな人はそれでストレスが発散できるからいいですけど、、、ねえ?

 

 

こちらとしてはたまったものじゃないです。

 

 

こちらが言い返せばもちろん言い争いになります。

正しい仕事をしなかったあなたが悪いんです。相手はそれを指摘しているだけです。それなのに反論してくるなんて、相手にとってあなたは逆切れもいいとこなんですね。

 

わがままな人はこういった思考回路があります。

 

相手の立場に立った思考をすることが苦手で、常に自分目線です。

もちろん自分が逆の立場になったら、あなたと同じようにめちゃくちゃ腹を立てます。

でもそのことに相手は気がつくことはありません。

 

 

要するに子どもなんですよね。

 

子どもの頃は、相手の思考を考えることが苦手です。

本当に小さい子どもの頃は、相手の思考を考えようともしません。

相手も自分と同じ思考を持っていると思っています。

 

相手が本当は悲しんでいても、自分がうれしかったら相手もうれしいと思っています。

相手が本当は喜んでいても、自分がイライラしていたら相手もイライラしていると思っています。

自分の感情や思考と相手はリンクしていると思っています。同じだと思っています。

 

 

わがままな人は自分の感情や価値観を最優先に行動しています。

 

 

だから自分の行動はすべて正しく、そこからズレている行動をしている人がいると、その人が間違っていると思っています。

 

自分が常識で周りが非常識です。

 

わがままがひどい人ほど、この感覚は強いです。




わがままな人って、他人のわがままには敏感なことも多いです。

 

わがままな人は王様気質の人が多いのですが、だからこそ他の王様が許せないんです。

王様は二人もいらないってやつですね。

 

自分の他にも王様がいると、その相手には敵意をむき出しにします。

自分のわがままは許せても、他人のわがままは許せないんです。

 

 

かなり厄介な人ですよね。

 

 

そんなわがままな人は、ある人を必要としています。

 

それはわがままを聞いてくれる人です。

 

王様の従順な家来を求めています。

自分以外に王様はいらないけど、従順な家来はたくさんほしいんです。もっというなら奴隷ですね。

 

 

わがままな人は、わがままを受け入れてくれる人たちに囲まれて生活してきました。

王様の言うことを聞かない不届きな家来はすぐに切り離して、従順な家来ばかりと生活をしてきました。

 

『この人はどうやって生活してきたんだろう?』と思うくらい、すごくわがままな人に出会ったことはありませんか?

答えは簡単です。

 

聞き入れてくれる環境の中で生活してきたんです。

 

相手がわがままを聞いてくれるのは、その人にとっては当たり前なんです。

 

 

あなたが無理をしてわがままを聞いてあげたことも、その人にとっては当たり前のことなんです。

 

 

そもそもね、本当にわがままな人は自覚がありません。無自覚です。

 

だからどんなに変わってほしいと願っても変わりません。

今までそれで生きてこれたのだから、相手が生き方を変えることはありません。

 

あなたが変わるしかありません。

 

 

わがままな人に迷惑を掛けられているのならそれは、あなたが従順な家来だからです。

あなたが王様だったり、反抗的な家来だったら、わがままな人はとっくに離れていってます。一緒にいて苦痛な人間とわがままな人がずっといることはありません。

 

わがままだから。

 

 

あなたがわがままを聞いてくれる従順な家来だから、相手はあなたのそばにいるんです。

 

 

相手のわがままに応えるのを少しずつ減らしていきましょう。

 

最初は相手の怒りを買うかもしれませんが、このまま押し潰されてしまうよりはマシだと思います。

あなたが従順な家来ではないことがわかると、相手のあなたに対するわがままは減っていきます。

 

 

相手をわがままだと感じている時点で、あなたの負担になっています。

 

あなたは無理をしています。我慢をしています。

それをずっと続けていくことは、かなりしんどいです。

 

相手に逆らえない立場にあるのかもしれませんが、もう少しだけ自分を主張してみましょう。

 

いままで100のわがままに付き合ってあげたのなら、これからは98に減らしましょう。

これだけじゃあまり変わらないと思うかもしれませんが、コツコツです。この0じゃない変化が次第に大きな波になります。

これを続けていくと、目に見えて相手のわがままが少なくなっていきます。

 

相手の不満も少ないです。

 

 

いま困っている皆さんは『早くなんとかしたい!』と100から0を目指そうとしてしまいます。

だけどそれは、相手との人間関係まで破壊してしまう危険があります。相手が怒り狂って、予想もできないことが起こる可能性があります。

「はい、さよなら。もう二度と関わらないで。」の人ならこれが一番手っ取り早いのは事実です。

ですが簡単には縁を切ることができない関係にあるのなら、これは最終手段です。

 

 

まずはコツコツと。

 

このコツコツだけでも、あなたの負担はかなり軽くなっていきますよ。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



どうして皆好き勝手言ってくるの?いい加減にして・・・

元彼、元カノといつも比べられる。ダメ出しばかりで悔しい。

ノロマでグズ扱いされる。頑張っているのに直せないのはなぜ?

自分を責めてくる相手には

教え方が下手な上司の特徴!あなたが落ち込む必要はない。

完璧主義者との関わり方!完璧に応えるのは不可能!!

今すぐできる!ストレスに潰されそうになったときの応急措置!!

恐怖政治の会社。威張り散らしてくる上司への接し方。

全否定された時の対処法!問題があるのはあなたじゃなく相手。

自分軸で行動すると人生が変わる!他人軸で疲れたときは。