自分に甘いと感じることはありませんか?
自分でやろうと決めたことでも少し嫌なことがあったらやめてしまい、自分は意志が弱いと感じることはありませんか?
そんな自分を『よくやったよ。』と慰めてみたり、もっと厳しくならないといけないのについつい甘くなってしまうことはありませんか?
周りは皆がんばっているのに、自分だけが甘えてしまっている。
これね、
実は勘違いです。
あなたは自分に甘い人ではありません。
あなたは実は自分に厳しい人です。
嫌なことからはすぐに逃げ出していますか?
なにをやっても三日坊主で終わりますか?
がんばることが嫌いで適当に流していますか?
それでもあなたは自分に厳しい人です。
だって、
甘い自分を許せていないから。
甘い自分に怒っているから。
甘い自分を認めていないから。
このままではいけないと思っているから。
あなたは自分に甘い人なんかじゃありません。
自分に甘い人はこのままではいけないとは思っていません。
自分に甘い人は、自分に怒っていません。
本当に自分に甘い人は、自分が甘いのだという自覚はありません。
あなたは自分に甘いという自覚はあるでしょう?
この時点であなたは自分に厳しい人です。
自分に厳しい人なのに、『まだダメだ。もっと自分に厳しくならないと!!』と勘違いをしている人です。
客観的に見たらものすごく自分に甘いように見えても、あなたがそんな自分を責めているうちは自分に厳しい人です。
そういう人たちってなかなか楽な道を歩けないんですよね。自分は甘いんだと自覚しているから、わざと険しい道、厳しい道を歩くんです。
そしてその結果、途中で歩けなくなってしまいます。
厳しい道を歩いているのだから、途中でギブアップをしてしまっても無理はないのに、そのことを忘れてしまい結果だけを見てしまいます。『なんでこんなに私は自分に甘いんだ・・・』、『どうして俺は自分に厳しくなれないのだろう?』と思ってしまいます。
『自分は甘いんだ』という間違った認識が定着していきます。
自分に甘い自分をあなたは認めていないのだから、次に進む道も決まっています。今までよりもさらに険しい道です。
できないのにどんどんどんどん高いハードルを越えようとがんばってしまいます。50センチのハードルも越えられなかったのに、60センチ、70センチ、挙句には100センチのハードルを越えようとがんばります。
けど当然越えられません。次に目指すのはさっきのハードルより10センチ高いハードルです。
完全に悪循環です。
できなかった結果に『自分は甘い』と勘違いをしてしまい、それを認められなくて払拭するためにさらに厳しい環境に身を投げる。
心が休まるときがないです。
常にプレッシャーをかけられています。
誰から?
自分からです。
自分に厳しい人だから、途中で投げ出してしまう自分を認められないんです。『最後までやり通せ!』、『逃げ出すな!』と自分を監督し、できない自分を誰よりも責めるんです。
でもそもそも前提が違うんですよね。
できないのは、あなたが自分に厳しい環境にしか身を置いていないからなんです。
自分に優しい環境ならできないことではないのに、わざわざ自分でハードルを上げているからなんです。
このままの生活を続けていくと、心は疲弊していきます。大きな挫折も待っているかもしれません。
・・・
これの解消法はわかりますよね。
自分に甘いと思って嫌っている自分を認めてあげることです。
あなたは誰よりも自分に厳しい人だと自覚し、もう少し自分に優しくしてあげることです。
高く上げてしまったハードルを低くすることです。
そもそもね、『厳しくないといけない!』、『楽をしてはいけない!』ってただの勘違いなんですよ。
厳しくなくてもいいし、楽をしてもいいんです。
ただの価値観にすぎないんです。
『厳しくしないといけない。』、『楽をしてはいけない。』という価値観が、社会の常識だと思っているから息が詰まるんです。
今まではその価値観の枠の中で生きてきましたが、もう、限界でしょう?
すぐにやめてしまう自分を認めてあげませんか?
楽な道ばかり選ぼうとしてしまう自分を認めてあげませんか?
自分のことを認められずに生きることってすごく苦しいです。
あなたにも苦手な人や認めたくない人が一人はいると思いますが、想像してみてください。
もし、そんな人と四六時中ずっと一緒にいなければならない。片時も離れることができないとしたらどうですか?
最悪ですよね。
一日だって一緒にいたくないです。
一緒にいると息が詰まってしまいます。
他人の場合は離れればそれで済む話なのですが、今回の場合はあなた自身です。離れることは絶対にできません。どこに行ってもついてくるし、いつまで経っても離れることはありません。
認めてあげるしかないでしょう??
認めていないから息が詰まるんです。
認めてあげたら息は詰まらないんです。
あなたは自分に甘いからしんどいんじゃないんです。
自分に甘いと思っている自分を認めていないからしんどいんです。
自分に厳しいからしんどいんです。
そんなに生きづらいと感じるほど、自分にプレッシャーをかけなくていいのではないですか?
そんなに心が弱ってしまうほど、自分にプレッシャーをかけなくいいのではないですか?
自分に甘い人ほど伸び伸びと生活できます。選択肢も広いんです。
自分に厳しいと選べる選択肢が少ないです。それではあなたの可能性を減らしてしまいます。
自分に甘いのは悪いことじゃありません。
むしろ自分に厳しすぎることの方が、自分にとっては悪いことですよ?
心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。
関連記事(一部広告):
あれだけ決心をしたのに。決意が揺らぐのは意志が弱いから?
心が弱いのは甘えているだけ?本当は誰よりも自分に厳しいあなたに・・・
心の病はただの甘え?なったことがない人には辛さはわからない!
こんなことで拒絶反応が出るなんて。自分はなんて弱いんだろう。