皆さんは休むときに何の抵抗もなく休むことができますか?
休むことがなんだか悪いような気がして、無理をしてでも休まずにがんばってはいませんか?
学校や会社に休むと連絡をしたあとで、『これならがんばれば行けたんじゃないか?』、『本当に休むくらいひどい状態なのか?サボりたかっただけなんじゃないか?』って面倒なことを考えてしまってはいませんか?
休むことって悪いことではないんですよ。
『他の人ががんばっているのに自分だけ休んでしまうなんて・・・』なんて思う必要はありません。
『他のみんなは休んでいないのに、なんでわたしだけがんばれないんだろう・・・』なんて悩む必要はありません。
『休んだら他の人に迷惑をかけてしまうのに、これくらいのことで休むなんてダメだ。』なんて考える必要はありません。
あなたは休まないといけないほど疲れているんです。
だってそんなにクヨクヨするほど休むことにあなたは抵抗があるんです。
精神的には休まないで無理をした方があなたは楽なんです。
休むことよりも休まないを選ぶ方があなた的には気楽なんです。
休むことに罪悪感を感じ『サボっているだけなんじゃないか?』なんて面倒なことにはなりません。
あなたはサボりなんかじゃないですよ。
だって、サボりたいだけの人ならこんなの悩みません。
休むと連絡をした直後に急に元気になります。
休むと連絡した後に『やっぱり行った方がよかったんじゃ・・・』なんて頭に浮かびません。
『今日は何をしようか?』、『ゆっくり休めるなー。』、『明日もついでに休んじゃおうかなー。』とウキウキです。
休んでもいいという事実がうれしくてたまりません。
・・・
あなたはそうではないでしょう?
ではそれは、あなたに本当に休息が必要だったってことです。
あなたが自分の能力を発揮させるためにも休む時間が必要だったってことです。
たしかにね、休み基準には個人差があります。
仕事や学校を少し風邪気味なだけで休む人もいますし、コロナになっても「休めないから。」と隠して出勤する人もいます。(ほんとにやめてほしいですが。)
右足首をねんざして休む人もいますし、右足首を骨折しても車を運転して出勤する人もいます。(アクセルを踏むときなどの痛みは我慢するらしいです。)
午前中に倒れて救急車で運ばれたのに、午後になると出勤してくる冗談みたいな人もいます。(周りが驚いて慌てて帰らせましたが。)
上に書いたことはすべて実際に僕の職場で起こったことです。
こんな超人が周りに大勢いるとたしかに休みにくいです。
今のあなたは『自分は完全に休んでいい。』という基準を満たしていないのかもしれません。
完全に合格ラインを超えて気兼ねなく休めないから、罪悪感なんて感じなくてもいいものまで感じてしまうんです。
そして休むことになっても頭は常にグルグルと思考を続け、気がつけば一日が終わっています。
ぐっすり休めたという実感はなく、中途半端に休んでしまったという感覚です。
『わざわざ休んだのに一体なにをしていたんだろう?サボってしまっただけだった。』と反省をしてしまいます。
そして明日はより一層休みにくくなります。
あのね・・・
自分に厳しくなりすぎですよ?
疲れたら休むなんて当たり前のことです。
調子が悪くなったら休むなんて当たり前のことです。
休んだらいけないんじゃありません。休まないといけないんです。
無理をしてがんばり続けていても、限界がどんどん迫ってくるだけです。
あなたは、ずーっとがんばり続けてきたんじゃないですか?
休むことを悪いことだと認識してしまうほどに。
休むことなんて考える暇もないほどに。
少しくらいの無理なんてどうってことないと感じるほどに。
自分が疲れているかどうかもわからなくなってしまうほどに。
そうやって無理を続ける生活をしてきたのではないですか?
そこまでね、がんばらなくていいんですよ。
そんなにもね、無理をしなくていいんですよ。
そこまで自分を追い込まなくていいし、そんなに自分を追いつめなくていいんです。
もっと楽な環境に自分の身をゆだねていいんです。
『休んだらダメだ!!』なんていうのはあなたのただの思い込みです。
『まだ動けるから!』、『まだ倒れてないから!』、『まだがんばれるから!』と自分を叱責して無理をする必要はありません。
これだとあなたは『倒れて動けなくなるまでがんばらないといけない!!』ってことになってしまいます。
『倒れるまでがんばらないといけない!!』なんていうのは、自分のことをないがしろにしすぎです。
もっと自分を大切にしてあげましょう?
休みたくないあなたが休まないといけない状況っていうのはよっぽどです。
それほど身体や心が疲れているってことです。
そのために休むことはサボりなんかでは決してありません。
休まずに無理を続けることは偉いことではありません。自分を大事にしない愚かなことです。
疲れているときは無理をせず休んでくださいね。
サボっているだけの人の方が堂々と休んでいますよ?
心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。
関連記事(一部広告):
疲れ切ってしまった時は休息が一番大事!あなたはもう十分頑張った!
仕事に行くと吐き気がするのは気持ちの問題?適応障害はずる休み?
休むわけにはいかない!休むのが怖い!休んでなんかいられない!!
適応障害で休職中。うつ病で働けない。焦ってばかりで治らない。
心が壊れそうな時でも無理をする人は危険!絶対に休まないといけない!
のんびりすることができない。リラックスしてゆっくり休む方法は?
心が悲鳴をあげる時は中止のサイン。無理を続けると倒れてしまう。