皆さんは『こんな自分なんかじゃダメだ!』と自分を強く否定するようになったことはありますか?
『こんな自分なんかじゃダメだ!』は文字で書いてみたら一文なんですが、そのなかに3つも自己否定が入っているんですね。
わかりますか?
【こんな自分】、【自分なんか】、【ダメだ!】
この3つです。
どれも自分を否定する気持ちなんです。
自分を肯定する気持ちなんて一切ありません。
この短い一文の中に3つも自分を否定する言葉を入れるなんて、どれだけ自分のことを嫌っているんですか?
すごく欲張りさんですね。
『こんな自分なんかじゃダメだ!』ということは、『今のままの自分ではいけない!』とあなたは思っているんです。
もっと成長したあなたになりたいんです。
もっとマシなあなたになりたいんです。
あなたにふさわしい自分になりたいんです。
すごく向上心がありますよね。
あなたはこんな自分よりもっと素敵な自分になろうと思い、そしてそれに向けてがんばっているのではないですか?
でもね、これってすごくしんどいことでもあるんですよね。
だって、、、
今の自分を全力で否定しています。
今の自分を全力で嫌っています。
そうすると自分に対してすごく厳しくなってしまいます。
自分のダメなところが山のように思い浮かんできます。
自分のできないことや嫌いなところが、すごく大きな汚物として視界に入ります。
自分のいいところや好きなところなんて、地中深くに埋められてしまいどこにあるのか不明になります。
『こんな自分なんかじゃダメだから変わらないといけない!』となるんです。
でもね、この状態が心には悪いんです。
『変わらないといけない!』っていうのは、義務であり責任なんです。
『変わりたい!』、『ああいう風になりたい!』という願いではないんです。
義務と責任って心にすごく負担をかけるんです。
プレッシャーも感じ、それが強すぎると活力と体力を奪っていきます。
人間ね、『変わらないといけない!』と思ってもなかなか変われないものなんです。
変わることはすごく大変で難しいことなんです。
心からの願望で『変わりたい!』と願っているのならともかく、義務や責任で変わろうとするのは負担なんです。
でもあなたは『変わらないといけない!』と思っているから変わろうとする努力をやめない。
ストレスや疲れがたまっても無理をして変わろうとし続けます。
あなたが納得いく結果がでるまで走り続けます。
でも、その結果がほとんどでないんですよね。
自分のことを否定しているから。
否定している相手を納得させることってすごく難しいですよね?
いくら話し合っても心の底からは納得してもらえないこともあります。
「話せばわかる!」どころか、話せば話すほど『この人とは相容れないなー。』、『この人とはどれだけ言葉をかわしても交わることは決してない。根本からして違う。』ということもあります。
それは自分が相手でも同じなんです。
あなたは変わるために自分を否定しました。
そんな自分が必死に努力して少し変われたとしても、そんな少しの変化なんか見逃してしまうんですね。
『よくやった!がんばったじゃん!!』といういたわりの言葉もなく、『なにをもたもたしてるんだ!本気で変わる気があるのか!?』、『こんなものがどうした?それで変われたつもりになってるのか?甘ったれるな!もっともっと変われ!今すぐ変われ!!』と罵声をあびせます。
究極の鬼コーチがあなた自身なんです。
しかもこのコーチ、教えることが下手で怒鳴ることしかしません。
しかもあなたが身体と心を休めることを許しません。
「まだまだこんなもんじゃないだろ!?」、「休んでる暇なんかあると思うか!?」、「本気を出せ!」とフラフラのあなたにビシバシと攻撃してきます。
力の入りすぎです。
しかも完全に空回りしています。
そんな鬼コーチのことなんか、ますます嫌いになっていきます。
嫌いな状態が続いてしまい、最終的にはいつまでたっても自分の期待通りに変化しない自分を憎むようになります。
『これだけがんばっているんだからいい加減変われ!!』と思ってしまうんです。
変わるまでがんばることをやめられないのに、いっこうに自分は変わりません。
がんばっているはずなのに成果も出ず、イライラばかりが募ります。
『こんな自分なんかじゃダメだ!』と自分を否定してしまうことは、あなたをどんどん追いつめていきます。
もう少しだけ【こんな自分】を認めてあげてはどうでしょうか?
『こんな自分なんか認められるはずがない!』、『こんな自分を認めていいはずがない!』と思うかもしれませんが、そんなあなたで今まで生きてきたんですよ?
生まれた瞬間からずっと一緒にいた人なんです。
何か原因があって自分を否定してしまうようになってしまったのだとは思いますが、あなたは本当に自分で否定までしてしまわないといけないような人間なのでしょうか?
この状態からいきなり自分のことを肯定できるようにはなりません。
少しずつ段階をふんでいかないといけません。
いきなり自分を肯定することは難しいとは思いますが、少しだけでも自分のことを否定する癖を直すことはできませんか?
『こんな自分なんか!』って実は、案外あなたの思い込みの可能性もありますよ?
心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。
関連記事(一部広告):
どうしてこんな自分に生まれたんだろう?自分が嫌いな本当の原因。
自分の人生を否定してしまった時は?リセットしてやり直しはできる?