相手に期待をしすぎてしまう。期待に応えてくれなくてがっかりする。

皆さんは相手に対して期待をよくしますか?

 

期待することってまったくの他人よりも、自分の周りにいる人間が対象になります。

どこかで自分と関係のある人ですね。




『この人ならやってくれるんじゃないか。』、『この人ならきっとできるはず。』、『最低でもこれぐらいのことはしてくれるのが常識だ。』と相手がしてくれることを予想するんです。

 

そう、予想です。

しかも自分にとっていいようになる予想。それが期待です。

 

 

期待ってけっこうトラブルを引き起こすんですよね。

 

 

あなたの期待と相手の実際の行動がかけ離れているとあなたはイライラするし、相手にそのイライラが伝われば相手の気持ちもざわつきます。

 

あなたは『どうして・・・』と苛立ったり悲しくなったりするし、相手は『なんでそんなに・・・』と戸惑い困惑します。

 

お互いに面白くないんです。

そういう関係が続くと互いに距離が遠くなっていきます。

 

 

期待をしすぎてしまうと相手との心理的な距離は遠くなってしまいます。

 

 

これだけなら期待するメリットなんてなにもないのですが、期待って悪いことばかりではないんですよね。

 

期待しているときって幸せな気分にさせてくれるんです。

そして期待通りの結果だったらうれしいし、期待以上の結果だったらものすごくうれしいんです。

 

 

期待をすることによって幸せになれるときと、期待をすることによってダメージを受けてしまうときがあります。

 

 

期待をすることによって幸せになれるときは、相手がその期待に応えてくれたときです。期待していたことを完璧にこなしてくれたときです。

 

期待をすることによってダメージを受けてしまうときは、相手がその期待に応えてくれなかったときです。期待値よりはるかに下だったときです。

 

 

人間は生きている限り相手になんらかの期待をしています。

 

まったく期待をしない生き方なんて、他人のことを一切信用していない『自分一人だけで生きていくんだ!』って人以外不可能です。

 

 

でもね、期待に応えてくれるかどうかは相手次第です。

 

 

必ずしもあなたの希望通りにはなりません。

 

あなたがうれしい気持ちになるかがっかりするかは相手の行動次第になるんです。

 

相手にあなたの感情を支配するコントローラーを渡してしまっているんです。




この期待なんですが、自分とまったく関係のない人には通常はしません。

(オリンピックや高校野球などでは関係がなくても期待します。勝ってほしいって。それは個人として捉えるのではなく、国や都道府県といった大きな視野でとらえているからです。)

 

反対に言えば自分との関係が近ければ近い人ほど期待をしてしまいます。しかも期待値は円の中心に近ければ近いほど高くなります。

 

 

そしてそれに伴い、うれしさとがっかりの降り幅が大きくなります。

 

 

そしてこのがっかりはあなたの心にダメージを与えるほど大きなものです。

 

 

期待に応えてくれないことが続くとその人に対してあきらめがでてきます。

『この人はこういうことはしてくれない人だ。』、『この人はこれはできない人だから。』と認識します。

 

この認識がスムーズにいけばなんの問題もないんですが、ここでつまずいてしまうときもあるんですよね。

 

 

『どうしてしてこんなこともしてくれないんだ?』って思ってしまうときがあります。

 

 

『期待するだけバカだ。』に移れずに疑問に思ってしまうときがあります。

 

そうなってしまっては大変です。

『あの人が期待に応えてくれないのはわたしのことを大切だと思ってないからだ。本当に大切だと思ってくれているならそれぐらいのことはしてくれる。』と考えるようになります。

 

その人にとって自分は大した意味のない存在だと思い落ち込んでしまうし、それぐらいのことすらしてくれない相手にイライラしてしまいます。

 

 

歪んだ思考になっていることがわかりますか??

 

 

期待に応えてくれないのは自分のことを大切に思ってくれていない?

 

そんなの相手にしかわかりません。

そういうことをしてくれない人なだけで、あなたのことをすごく大切に思ってくれているかもしれません。

 

 

それぐらいのことすらしてくれない?

 

相手にとってはそれぐらいのことではないかもしれません。

今もあなたのために努力をしてくれているかもしれません。

あなたがそれぐらいのことと思っているから見えないだけで、相手はあなたの期待に応えようと動いてくれている部分があったかもしれません。

 

 

相手があなたのことをどう思って、あなたの期待に応えようとしているのかはあなたの価値観でしかはかれません。

 

 

そして相手の真意はあなたにはわかりません。

 

相手にしかわかりません。

 

 

相手に期待をしすぎると心が振り回されてしまうだけなんです。

 

 

あなたが期待をして落ち込んでしまうことが多いときは、あなたは少し期待をしすぎているのかもしれません。

 

 

もう少し相手への期待値を下げてみませんか?

 

期待を下げると受けるダメージは大幅に少なくなります。

 

そして相手が期待以上のことをしてくれることが増えます。

 

あなたもうれしいと感じることが増えていきます。

 

 

期待を完全になくしてしまうことは難しいですが、期待しすぎからあまり期待しないようにすることができれば、お互いに今よりも良い関係が築けると思います。

 

互いに傷つけ合うのはもうやめにしませんか?

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):



他人に支配された心。自分の心を取り戻すのは簡単なことじゃない!

希望を捨てられない。希望にすがりつく。依存体質は要注意?

恋人が雑に扱ってくるのは甘え?私以外の人には礼儀正しいのに・・・

気を利かせたつもりが逆効果!?相手を怒らせてしまった場合は?

お互いに傷つけ合う恋愛。彼女(彼)じゃないとダメなのに!どうして?

子育てを全くしない夫。どうして私だけが苦労しなくちゃいけないの!?

介護疲れ。誰も大変さをわかってくれない!介護はやって当たり前?

こんなに尽くしているのに、私を大切にしてくれない恋人。なぜ?

全然言うことを聞かない部下、使えない部下への指導法

交際期間が長い相手との関係に疑問を感じたら