思い通りにいかない人生を生きるには

人生何もかも思い通りにうまくいって全てが万々歳!『この世界は俺を中心に回っている!』と思える人が一体何人いるでしょう? ・・・いたとしても少数だと思いますよね。 世界は自分の思うように回らないと嘆いている人が多いのではな...

才能がない自分は

皆さんは才能の違いってあると思いますか? 僕は悔しいけど才能の違いってあると思います。 新しいことを始めても覚えるのに個人差があったり、自分が何回やってもできないことを説明を聞いただけで一発成功する人もいます。 よく『才...

泣きたいときは

生きていたらつらいとき、悲しいとき、泣きたいときってあるかなーと思います。 泣きたい理由が明白なときと、不意に泣きたくなるときもあるかと思います。 そんなときはどうすればいいんでしょう? ・・・ 泣けばいいんですよ。 &...

しんどい恋愛をやめるには

しんどい恋愛を皆さんは経験したことがあるでしょうか? 恋愛とは本来、楽しいもの。わくわくするもの。相手のことを思いドキドキするもの。   なのになぜ、しんどいと感じてしまうのでしょうか? あなたが無理をしている...

自分を責めてくる相手には

自分をひどく責めてくる人に出会ったことはありませんか? こちらは何も思っていないのに絡んできたり、仲良くしたいのに敵意をむき出しにされたり。そういった経験がある人もいるのではないでしょうか? そんなときはどうすればいいん...

幸せになりたいのに

皆さんは今幸せですか?   幸せになりたいと思いますか?   幸せになれるならなりたいですよね。誰も好き好んで不幸になりたいとは思いませんよね。 皆さんは今幸せですか?   それとも不幸です...

自己肯定感とは

自己肯定感とは自分を肯定する力ですね。   『自分はこのままでいいのだ』とありのままの自分を認める力です。   この自己肯定感が強い人は打たれ強い人が多いですし、心が弱ってしまうことも滅多にありません...

限界を超えてがんばりたいときは

人生生きていたら、どうしてもがんばらないといけないとき、限界を超えてでもやらないといけないときに直面することもあるかもしれません。そんなときはどうすればいいんでしょうか? まず、初めに確認しておきます。 『限界を超えてが...

助けたい症候群(恋愛)

全体的な【助けたい症候群】については以前書きましたが、今回は恋愛バージョンをより詳しく書いていこうと思います。 まず、助けたい症候群にかかっている人は心が優しい人だと書いたと思います。 心が優しくて、思いやりがあって、相...

届かない恋は

届かない恋をしたことがありますか? 届かない恋って切ないですよね。恋愛ドラマとかでよく主人公やヒロインに思いを寄せる第3者が中盤に現れますけど、その恋は実らないと視聴者はわかっていますよね。(なかには主人公とヒロインがそ...