会えなくなる寂しさと恐怖。離れたくないのにお別れのときは?

皆さんは大事な人とお別れをしたことがありますか?

こちらとしてはもっとその人と一緒に人生を歩みたかったんだけど、もう関わることさえできなくなってしまったことはありますか?

 

また、やがてもうすぐ、そういう期間に入ることを自覚していませんか?




これって寂しいですよね。

 

ものすごーく寂しいです。

 

会えない期間に入ってしまったら会いたくて会いたくて仕方ないし、会えない期間のことを考えている時間は恐怖以外の何物でもありません。

 

期間が最初から決まっていればまだ我慢できるかもしれませんが、その期間が未来永劫なんて話になったら、その時が訪れるのが不安で不安でたまらないです。

 

「時間よとまってくれ!」とさえ願うようになります。

 

 

でも人間にそんな力なんてありません。

 

 

時間をとめることなんてできずにその瞬間はやってきます。

 

 

お別れはね、生きているとみんなが経験します。

 

今までに自分と関わった人全員と別れたことがないなんて人はいません。

 

別れの種類は様々ですが、色んな別れを人は経験していきます。

 

それでも前を向いて歩いていけるのは、その人の別れを整理し、区切りをつけられるからです。

 

でもそれが、区切りをつけることができない相手だったら?

 

 

あなたにとって本当に大事で、とてもとても大切で、代わりになれる人間なんていない人だったらどうでしょう?

 

 

嬉しいことがあったときに伝えたい人、もう会えません。

 

悲しいときにそばにいてほしかった人、もう会えません。

 

つらいことから守ってあげたかった人、もう会えません。

 

ただそこにいてくれるだけで幸せを与えてくれた人、もう会えません。

 

 

会いたいという気持ちはすごく強いのに、もう会えないという事実だけが重くのしかかります。

 

 

泣けば会えるというのならいくらでも泣きわめくし、努力すれば会えるというのならいくらでも努力するのに、そんなことをしたって会えません。

 

寂しいなんて言葉で表現できるほどちっぽけなものでもないし、会いたいなんて言葉で表現しきれてしまうほど弱い気持ちじゃありません。

 

つらくて苦しくて寂しくて、それでも会えなくて、他のものでは満たされなくて…

 

 

生き地獄を味わい続けることになります。




何年たってもその人のことを思い出し、何年たっても会いたいという想いは消えてくれません。

 

その人とはもう会えないのに、あなたの中には常にその人がいます。

 

その人のことを考えると涙もろくなったり、感情が乱れに乱れたり。

 

お互い一緒にいられた時間がどれだけ貴重な宝だったのかを再認識させられる日々です。

 

時間がたてばその人のことを考える時間が少なくなるというほど、あなたにとって薄い人ではありませんでした。

 

 

思い出だけを美しく抱えて生きるなんてすごく難しいです。

 

 

でも、あなたは生きていかないといけないんです。

 

その人と再び交わることがない人生を。

 

その人がいなくなった後もあなたの人生は続いていきます。

 

もっとずっと一緒にいたかったのに、あなたは置いてけぼりにされてしまいました。

 

別れというのは生きていればみんなが経験する日常です。

 

あなたも今までに数えきれない別れを経験してきました。

 

 

それでもその人とだけは別れを経験したくなかった。

 

 

人に話を聞いてもらっても、一時的に気分が楽になったような気がするだけですぐまた元通り。

 

音楽を聴いていても歌詞に同調してしまって乱れたり、そもそも歌の内容が耳を素通りして雑音と変わらなかったり。

 

好きだった映画を見てもなんの面白さも感じることなく、この映画を見るとつらくなるという印象になってしまったり。

 

運動をして汗を流しても、ただただ疲れたという感覚しか感じられなかったり。

 

美味しいものを食べて元気を出そうとしても、味なんかもうわからなかったり。

 

 

こんなことで乗り越えられるような内容ならとっくに乗り越えて、その人との別れを区切りにして普通の日常生活に戻れています。

 

 

こんなに寂しくてつらい思いを今していません。

 

 

大事で大切な人だったんですね。

 

何をしても打ち消せないほど強い想いに困っているんですね。

 

会えないからどうしようもないのに、その人にもう一度会いたいって気持ちがなくなってくれないんですね。

 

 

それほど誰かを愛することができたのはすごいことだと思います。

 

 

今後その人の代わりがあなたにできることはありません。

 

上書き保存になることはなく、新たに大切な人ができても別の場所に保存されます。

 

あなたの中から完全にその人が消えてしまうことはありません。

 

苦しんでいるのはね、お別れとしっかりと向き合っているからです。

 

泣いてもいいんですよ。

 

叫んでもいいんですよ。

 

乗り越えようとしてそんなにもがんばらなくてもいいんですよ。

 

 

それほど大事な人を失ってしまったんです。

 

 

悲しくて当たり前です。

 

つらくて当たり前です。

 

苦しくて当たり前です。

 

心が壊れそうになって当たり前です。

 

 

しばらくは自分重視の生活を送ってください。

 

 

周りのことを気にするよりも自分のことを気にかけてあげてください。

 

どうにもならないこととして割り切ることができないときは、割り切らなくていいです。

 

ただ、今のあなたより少しだけ自分に優しいあなたになってあげてください。

 

つらいことがあって心が壊れそうなときに、あなたまで自分に厳しくする必要はないんです。

 

どんな感情に振り回されてもそれを認めて、許してあげてくださいね。

 

 

心優しいあなたの人生が幸せに包まれますように。

 

関連記事(一部広告):


大切な人との突然の別れ。現実逃避ばかりしてしまう。前を見れない。

前の恋人を思い出してしまう。別れた相手を忘れるにはどうすればいい?

うまくいっていたのに。順調だったはずなのに。なんでこんなことに?

世界で一番大切な人が亡くなった。もう生きる意味なんてない。それでも?

激しい寂しさに襲われる!寂しさをまぎらわせるのに有効な手段は?

心が折れた。今まで一体何をしていたんだろう。後悔と無気力と絶望。

強い喪失感の克服法。失ってしまったものが大きすぎて・・・

卒業を寂しいと感じるのは

現実感がなく感情がなくなった。無気力で自分の気持ちさえわからない。

家族が自殺した。救えなかった悲しみと怒りに向き合うには?